◇今日27日(月)は旭川事務所での打ち合わせ後、名寄に [新着情報] …2025/01/27
名寄に着いてまず、DCM・ホーマックへ…写真 事務所で使うものを購入 次に、名寄労基署に寄りました…写真 入口の様子
午後から名寄事務所で打ち合わせ 旭川事務所でもそうですが、市町村への給与支払報告書提出が続きます また、建設業の「指名願い」もあります
話題にあがったのが、ある程度以上の大きな会社で、総務とか経理等の担当がいて、社会保険とか労働保険その他の手続きをしていて、お付き合いがない企業とどう取引をさせて頂くか?です
月2万円か3万円くらいで、社会保険とか労働保険の手続きに関する相談を初め、人事・労務管理の専門的な相談も対応していて、会社としても非常に安心かと思います お役に立てると思いますので、ご縁ができるよう 大いに頑張りたいと思います
次に長くお付き合いさせていただいている方で、非常にめでたいことがあって、日本酒の詰め合わせ「久保田と獺祭(だっさい)」を持って、お祝いに行きました。「おめでとうございます」 …写真:このような高い日本酒は自分ではめったに飲めません
最後の写真はいつもの家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶、さらにニンジンジュース いつもありがとう
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇昨日24(金)は、「70歳雇用推進プランナー等との連絡調整会議」 なんと結婚記念日でもあった [新着情報] …2025/01/26
10時の電車で札幌へ、乗り継いで琴似駅に着きました。この日は、琴似駅の側の「らーめん 勝三」に行きました。住所・琴似2条1丁目3-3-17 ことに美松ビル 1 F お願いしたメニューは「特製味噌ラーメン」:半熟たまごに大きなチャーシューが3枚 これで1,200円 美味しく・納得 …写真 その後、歩いて会場へ:ポリテクセンター北海道 …写真
1時間以上前について、色々なプランナーに挨拶・意見交換。一番印象に残ったのは、「河田 真清」中小企業診断士で 札幌学院大学経営学部の 教授講師 機構のセミナーでもよく講師をされます。色々貴重なお話をお聞きしました。
会の冒頭、北海道労働局高齢者対策担当官のTさんのお話があり、参考になりました。Tさんとはご挨拶もさせて頂きました。学生の求人、高齢者雇用対策、外国人の雇用と、私の業務と大変深いことばかり担当されていて、いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。
自宅に帰ると、主任の家族が泊りがけで来てました。お好み焼きにもつ鍋、赤飯 ? そういえば、なんと結婚記念日でもあった …満43年になりました。家内の誕生日の丁度1か月後であり、うっかりしてました。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇昨日は札幌出張 往復のJRでゆっくり本が読めました 「ミドル層の採用後ミスマッチ…タイプ別の対応策 [新着情報] …2025/01/26
昨日は札幌出張 往復のJRでゆっくり本が読めました 「ミドル層の採用後ミスマッチ…タイプ別の対応策、会社がとり得る選択肢と法的留意点 他
社労士の専門誌「ビジネスガイド」2月号から 定年後再雇用2年目以降 事例:A社で、60歳の定年になったPさんを月額30万円の賃金で継続雇用しました。ところが、Pさんは加齢等により月額30万円の賃金に見合った働きはできなかった。そこでA社は、次は25万円にして継続雇用することを提案しました。ところがPさんはこれを拒否して月30万円の更新を希望した そこでA社は「条件が合わない」として契約更新をせず、雇止めをした …さて、どうなりますか?
「ミドル層の採用後ミスマッチ…タイプ別の対応策、会社がとり得る選択肢と法的留意点…日本は平均年齢が約50歳で、ミドル層が転職する機会が増えているようで 一方、 「ミドル層の採用後ミスマッチ」も増えているとのこと 原因が、P-Eフイットの理論によると @企業文化との不適合 A上司との相性の不適合 B入社者の期待と現実の不適合 C会社の要求とのスキルの不適合 …写真は、ビジネスガイド2月号のP-Eフイットの理論と表紙
次に定期購読している、プレジデント2005.1.3号 …「頭がいい人のお金の使い方」…新鮮さを失うごとに幸せは目減りしていく「限界効用の逓減」 …幸せを生む評判、評判を得られるものに「自己投資」する
次が、ダイヤモンド・ザイ 2月号 …非常に面白いです。今、どの日本株、アメリカ株を思案中。頑張っていい株(大いに上がる株)を買いたいものです。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇21日(火)は旭川事務所で打ち合わせ後、名寄事務所へ 挨拶まわり [新着情報] …2025/01/22
名寄に着いて、まず名寄労働基準監督署を訪問 …写真
名寄事務所では、顧問先の詳しい取引一覧表を作成し、向こう1週間の詳しい予定表を予めワードで提出してもらい、きめの細かい日程表に基づいて打ち合わせをします 多くの情報が出ました 大いに結構
次に顧問先を訪問 大手の建設会社、建設関連の会社、人気のクリニック、サービス業、小売り業等 まずは名寄地区(名寄市・美深町・下川町 他) 途中、北星信金本店 …写真、 名寄道の駅=今回、力餅ラーメンで味噌味の他 醤油味がありました …写真 次に士別市へ
玄関先での挨拶を予定していたのが、社長・院長がいらっしゃるところは中に通されて色々な話をさせて頂き 今回も自宅に帰るのが遅くなりました
最後の写真は、家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶 いつもありがとう 松田事務所:主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇いよいよ 名寄新聞1面での事務所案内がスタート [新着情報] …2025/01/22
20日(月) 今年1回目の名寄新聞1面での事務所案内がスタートしました 今後月2回…5日と20日に 計10回掲載されます
今回も最新の情報で少しでも関心をひいて、仕事に結びつくように色々工夫しました。名寄新聞さんには、いつも大変感謝申し上げます …担当の方も熱心に対応して頂いて心から感謝申し上げます
旭川地区はもとより、今年も名寄地区(名寄市、下川町、美深町、中川町、紋別市、枝幸町)、士別地区において、圧倒的パワーと異次元(レベルが桁違いの高い)のクオリティ、親切な対応をお知らせします
松田事務所:主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇最近ごく一部ですが、若手(といっても50歳くらい)の社会保険労務士、行政書士が活躍 …大変素晴らしい&嬉しい [新着情報] …2025/01/20
20日(月)は旭川の顧問先訪問:今日は午前中、主任と旭川の顧問先を訪問予定でしたが、先方で大変な事態が発生して、訪問中止。後日、日程調整
午後から流通団地方面の顧問先訪問。後半は車の名義変更等の手続きで陸運局・自家用自動車協会訪問 …写真 車庫証明の準備で旭川中央警察署を訪問 …写真
私の新しい車は納車が2月初めくらい、今の愛車(ベンツ)はプレミアが付いた車で=珍しく、ボンネットにエンブレムが付いている じっくり時間を掛ければ結構高く売れると思うのですが、是非譲ってほしい(もちろん有料)との話があり、個人売買になりました …ということで、…私が手続きをします(私は行政書士でもあるので)
自家用自動車協会に行くと、特定社会保険労務士で行政書士でもあるN先生に挨拶。最近とある社労士法人と行政書士法人の代表になりました。旭川と札幌に事務所があり、職員と合わせて20名くらいはいます。今後も、大いに発展しそうな様子。大変素晴らしい&嬉しい
もう一人、大活躍のK先生 行政書士でお父さんも行政書士 私はお父さんとは開業した当初からの、22年間のお付き合い お父さんは主に建設業分野が専門 息子さんはお父さんと違って、車関係(名義変更とか車庫証明等)が専門 息子さんは、行政書士で車関係だけで職員を含めて10名くらいの大きな事務所で、売り上げも大きそう 新しい分野の開拓、業務構築 きっとかなり大変であったと思います。ここ、15年くらいで急成長しました。
このように最近ごく一部ですが、若手(といっても50歳くらい)の社会保険労務士、行政書士が活躍 …大変素晴らしい&嬉しい
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇16日(木)は会議所主催のセミナー「雇用・賃上げに関する政府支援制度活用セミナー」 [新着情報] …2025/01/20
16日(木)は会議所主催のセミナー「雇用・賃上げに関する政府支援制度活用セミナー」受講、17日(金)はJRで札幌往復で、じっくり本を読みました
最近、賃上げに関することが話題にあがります。極端な人手不足とも関連して、地元中小企業もある程度賃上げしないと、人が来ません。 賃上げのためには、生産性向上、売り上げ、収益の向上が必要です。
セミナーは16日(木);商工会議所の2階・忠会議室で午後1時半から3時半の2時間あり、旭川事務所から私と主任の二人で参加しました。参加者は少なかったです。非常に大事なテーマです。普段からこのテーマを、色々な角度から考え・研究したいと思います。 また、17日(金)はJRで札幌往復で、じっくり本を読みました ・最初に社会保険労務士の専門誌「ビジネスガイド」の1月号から、産業医が書いた「今特に注目したいテーマを押さえる 「こころの健康」について が体系的で大変参考になりました
・定期購読している「プレジデント 1.17号」毎年この時期のテーマ「最高の1年が舞い込む …幸運学 運を上げる習慣 総合運・健康運・金運・仕事運・恋愛運・勉強運
特に面白かったのは、58ページの「妻・夫に感謝 …熟年によるマンネリを打破する3つの方法 なかなか参考になりましが、難しそうです
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|