◇約7ヶ月、220万円掛けて やっと新しいプロモーションができました 是非ご覧ください [新着情報] …2025/03/16
多くの原稿を練り直し、マーケティング、効果等を何回も検討しし、約7ヶ月、220万円掛けてやっと新しいプロモーションができました
二つのプロモーションの最初がそうです 当事務所の業務に関し、興味のある項目をクリックするとさらに詳しく展開します。見るのは主に関心のある方だけ。今回例えば、テレビでのユーチューブには掲載されません。テレビで見る方は、業務に結び付かないそうです。今回のロモーションは、関心のある方だけ、さらに関心のある項目を詳しく見て頂く仕組みになってます。
前もご紹介しましたが、制作したのは東京本社の上場企業で、有名な企業等の企業案内等をしています。プロモーションにある、事務所、私、主任等の撮影は、当事務所のためだけに、東京からスタッフが泊りがけで旭川に来ました。
たぶん北海道の士業(弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士その他)の先生の事務所で、このようなプロモーションをアップしている事務所はほとんどないと思われます。大いに効果が出ることを期待しています。
ちなみに、今回の下にある「プロモーション」は、約3年前に、同じく同じ制作会社が作成したものです。主に「就業規則の作成・見直し」に関するものです。150万円かかかりましたが、「就業規則の作成・見直し」に関し、当事務所は年間、400万円から500万円の業務依頼がきていますので、(150万円を掛けて3年間で1,000万円以上の報酬)大変値がありました。
ということで、二つのプロモーション:上が220万円、下が150万円 計370万円掛かりました
写真は当事務所の新しい方のホームページのトップページと、今回のプロモーションの画面、次が以前から(開業当初の20年くらい前から)のホームページのトップページと、今回のプロモーションの画面 …この当時、ホームページを作成する方は、ごく少数でした 松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇今日 旭川信金の異動 内示が掲載される 従来、東京以北で最大の信金、北海道の金融機関の雄だったのですが 今、何を目指しているのか? [新着情報] …2025/03/15
> 今日 旭川信金の異動 内示が掲載される 従来、東京以北で最大の信金、北海道の金融機関の雄だったのですが 今、何を目指しているのか? > > 今日の道新11面 経済欄に旭川信金の異動・内示が掲載されてます。上の方に、ハクサイ等の値上がり、さらに上に「エコミック」中国事業強化が出ています。 > エコミック:札幌市中央区大通西八丁目 資本金 5億6428万 事業内容: 給与(賞与)計算アウトソーシング 札幌にこのような会社があることを知らなかった > > 旭川信金は私が約50年前 入庫した当時は東京以北で最大の信金、北海道の金融機関の雄でした。札幌を初め、新店舗出店が続きました。 > 今日の内示=部長等の管理職、かつて私が旭川信金に勤めていた当時(30近く前)の教え子たちです。 > > 最近の旭川信金を見ていると、ずいぶん暇そうです。窓口は昔は月末等は、お客さんの行列で、カルトンが山積みになっていて、まさに戦場でした。今はお客さんが行列になることはありません、ATMへえの誘導、キャッシュディスペンサー「現金自動支払機」を使っているので、現金が合わないこともないでしょう。 > お客さんの来店にも、「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」の声けけもありません。緊張感が全く感じられません。(覇気も感じられません) > > 得意先係(営業)もあまりお客さんのところを回っているふうでなく、目標もたいしてなさそうです。 > 内示を見ると、「課題解決推進部」がメインのようですが、何を目標に、どのような活動をし、成果をどう評価するのか? さっぱり分かりません。 > > 以前の私が人事部で400人の全職員対象にしていた、研修・人材育成・人材育成は今どうなってているのか? 当時は、財務分析を初め企業の発展・助言へのお手伝い、年金、ファイナンシャルプランナー等、お客さんの財産、生活向上へのお手伝い等に取り組んでいました。 > > 今の職員を見ていたら、どのような職員像を目指すのか? お客さんに役立つ・感謝される仕事をどのように目指すのかがよく分かりません。 > あまり暇で、緊張感がないのも、仕事のやりがい・成長が期待できません。旭川信金よ、「何を目指しているのか?」 > 私がかつて担当した、研修・人材育成・人材育成が重要な柱であることに変わりはないと思います。 > > 写真は今日の旭川信金の内示とネットの情報です。来月、創業110年です。
|
◇13日(木)旭川事務所で打ち合わせ後 名寄事務所へ 途中・職員及びお子さんの誕生祝いの商品券を購入 [新着情報] …2025/03/14
職員及びお子さんの誕生祝いの商品券を、コープ札幌で購入。従来 2千円の商品券でしたが、今年度から3千円と増額。購入したのはコープさっぽ。商品券を丁寧に包装して、10組 作ってくれました。 写真は、商品券と、コープさっぽろのサービスセンターの様子。ここは、隣が焼肉店の「おはこ」です
さてこの日は、初めて道新に大きく事務所の案内(旭川版が20面)を掲載しましたが、名寄市も士別市も掲載されました。反応はいかに? 反応がないのか? 気になるところではあります。気が付いたら、一言何か言って頂きたいものです(気が付かないのか?)
昨日は旭川事務所で、「育児介護休業の改正」について勉強会をし、13日は、午後から名寄事務所でも勉強会を実施しました。
さて、次の写真はこの日の家内の作ってくれた弁当。いつも健康に気をつかってくれたありがとう。また職員の入れてくれたお茶、さらにカニ味噌風味の味噌汁です。
また、往復でのスカイラインGTのパネル。旭川で満タンにしました。快適な加速と比較的に良好な燃費・リッターあたり 16.4qくらい 可能な走行距離・約900q。この日も色々試した中で、自動運転でスピードの設定(アクセルを踏まなくても進む)を試しました。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇予定通り13日(木)道新20面・左下に 事務所の案内 早速・富良野市等から顧問契約の問い合わせ …写真 もう一枚は、原稿 [新着情報] …2025/03/13
予定通り13日(木)道新20面・左下に 事務所の案内 早速・富良野市等から顧問契約の問い合わせ …写真 もう一枚は、原稿
Zの法則で、目立つところに掲載されました「Zの法則とは、「読み手が文章などをおおまかに確認する際に、視線がZを描くように動く法則」のことを指します
範囲 旭川市、名寄市、富良野市、深川市、士別市、留萌市、稚内市、下川町、美深町、東川町、中川町、枝幸町、浜頓別町、天塩町 他 他に重点徳として、滝川市、砂川市、美唄市、紋別市、北見市
先月・ライナーに事務所案内を掲載しました、早速、問い合わせがあり面談にて詳細をお伺いします。また昨日、士業(弁護士・司法書士・税理士他)の先生から、富良野の企業のご紹介があり、来週面談します。
本件案内の中で 旭川信金26年勤務(営業店15年、旭川の目玉事業であった頭脳立地構想4年、その後人事部で4年=職員の研修・人材育成担当、総合企画部3年:情報の共有化、景況分析、職員の職務分掌策定・各自の目標達成への進捗状況点検、経営計画策定他)が掲載せれてます さて、特定社会保険労務士・行行政書士として平成15年4月独立開業 …満22年経ちました。
旭川信金出身=今でも、顧問先になるきっかけになることも、また旭川信金の職員もいまだに応援してくれます ちなみに今日、旭川信金の同年代と夜、飲み会です。まず食事は、36街の「一期一会」で、焼肉中心のフルコースを予定してます。
|
◇令和6年11月30日付 二つの感謝状 両方・福岡 資麿(たかまろ)厚生労働大臣 同じ日付でしかも同じく福岡 資麿 厚生労働大臣名で [新着情報] …2025/03/11
令和6年11月30日付 二つの感謝状 両方・福岡 資麿(たかまろ)厚生労働大臣 こんな偶然あるのですね 同じ日付でしかも同じく福岡 資麿 厚生労働大臣名で
一枚は、20年間と長期に渡って「民生委員児童委員」を務めたことへの感謝状 …こちらは、15年を過ぎたあたりから辞めたかったのですが、なかなか辞めれず、20年間と長期になってしまいました
もう一枚は、「労働委員会委員」を8年間務めたことへの感謝状 こちらは、後2年=10年間やりたかったのですが任期満了になりました 委員の任期は内規で決まっているようで ・任期10年で満了 又は・2年間の任期の途中で70歳になった場合 …私はこれにひっかかりました
この内規、15年以上前からあったようですが、いまどき70歳で満了とは、世の中の動き、法律にあってなく 当初、徹底的に根拠のない内規を「叩きつぶそう」とも考えたのですが、止めました
労働委員会委員の頃は、毎週のように札幌に行ってました。委員を辞めて3ヵ月が経ちました。少しはのんびりできるか? と思ったのですが、やはり私は「経営者」なので、時間ができたら次々に事業に関する目標・課題が頭に浮かび、色々実行して、ますます忙しくなってます。
それでも今後は、少しは私生活も大事にしたく 今考えていることは ・家内の買い物に付き合ったり、話す時間を増やす ・何度もご紹介していますが、犬と猫を飼う ・しばらく遠ざかっている趣味:例えば囲碁=四段なのですが20年近く碁会所に行っていません また再開したいなー ・パークグルフ等でもう少しスポーツもする
写真はまず、「労働委員会委員」の感謝状・大きな賞状です。この他に、道の鈴木知事の感謝状もあります 次が「民生委員児童委員」の感謝状。この他に、今津旭川市長等 計6枚くらいの感謝状があります
|
◇13日(木)道新に初めて事務所の案内 北海道の北半分に掲載されます…お楽しみに [新着情報] …2025/03/09
範囲 旭川市、名寄市、富良野市、深川市、士別市、留萌市、稚内市、下川町、美深町、東川町、中川町、枝幸町、浜頓別町、天塩町 他
左下に当事務所のオリジナルロゴがあります。 近江商人(滋賀県)の根本理念に三方よし=「売り手良し、買い手良し、世間良し」があります。 当事務所のロゴは、会社、職員、お客さん、世間 の四方よしです、この四つが元気よく躍動しています。それぞれ、発展・成長することを目標にしています。
新たに掲載:優秀で親切な職員もお待ちしています …職員も重要な主役です 業務の案内で、@人事制度、賃金制度の構築・見直し …コンサル業務も得意分野であることをお知らせします
右側の経歴・旭川西高も加えました。私は旭川西高を卒業して53年経ちます。この53年間の卒業生で、北大法学部に進学したのは私以外、皆無か・いたとしても数名。私は、旭川西高のPTA会長、評議員、同窓会役員等で、ずっと旭川西高のレベルアップを図ってきたのですが
旭川信金26年勤務(営業店15年、旭川の目玉事業であった頭脳立地構想4年、その後人事部=職員の研修・人材育成担当、総合企画部:情報の共有化、景況分析、職員の職務分掌策定、経営計画策定他) 旭川信金出身=今でも、顧問先になるきっかけになることも、また旭川信金の職員もいまだに応援してくれます
平成15年4月独立開業 …満22年経ちました 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇ふと思い出した「美人で可愛かった もえ」今年・死んでから10年経ちます [新着情報] …2025/03/08
2015/07/28(火)午後2時半 もえが死にました もう少しで満17歳の誕生日でした。 ペット霊園古潭で火葬してもらい、骨はもえの家の下に埋めました。…写真:今は雪で覆われてます 頭は、帰りたくなったらいつでも我が帰れるように、茶の間に向けています。
もえは雌(女の子)なので、マーキング・電信柱等におしっこをかけるような下品なことはしませんでした もえは家族皆に可愛がれ、近所の人気者でした。もえを見つけると撫でてくれたりおやつをくれる方もいて、もえは食いしん坊だったこともあり、その家の門の近くで待つのが習慣でした(早く出てきておやつをくれないかなー …といった感じ)
写真は茶の間でくつろぐもえ 美人で自己中心的で食いしん坊な犬でした 今の私の一番の願いは、また犬を飼うことです。加えて、猫も飼いたいと思います。毎日がお祭り騒ぎで、賑やかで楽しいと思います。なんとか、家内を説得したいと思います。
|