人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
今日は家内と食べマルシェに行って来ました 14日(土)~16日(月) 天気もまーまーで、大変な賑わいで大いに結構
[新着情報] …2024/09/16

4時半、家内と車で食べマルシェに行って来ました。今回は3条から7条にかけて重点的に行きました。まずは、7条にある噂の「旭豚」ラーメンに行きました。結構人気で、完売するところでした …写真

次に、名寄事務所でおなじみの「名寄煮込みジンギスカン」に行きました。5時半頃で、ここも人気で完売でした。 …写真

最後に、ホタテ等が食べたくて、屋台を探し、ホタテとソーセージを買って、自宅で家内と食べました。 …写真

明日もあります。駅前からスタートし、色々なイベントがあるようなので、皆さんも是非お出かけください。

屋根・壁の塗(塗装)りなおしがが終わりました 家の前のアサガオ、花の色が少し淡くなりましたが、次々花が咲きます
[新着情報] …2024/09/16

自宅の屋根、壁、及び玄関・ポーチのドア、1階及び2階の花・木のボックス、柱がウッドのカーポートその他、細かいのも全部、塗りなおしてくれました。
予め入念に打ち合わせをし、使う塗料の色、ランク、工法、予算を決めました。総工事費は204万円。少し高いかもしれませんが、塗料、作業のブランドが高いとの認識で信用しています。
写真の写し方が悪く、鮮やかな壁の色が分かりずらいですが、正面からと裏玄関付近の壁の様子です。
さて、話が変わりますが、自宅前のアサガオ、今日は花13個、2日は花9個つけました。長く咲くのにびっくり。一方、花の色が鮮やかな青から、少し淡い青になってきました。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


13日(金) その後労働委員会総会:札幌その他、移動時間で大いに読書ができました
[新着情報] …2024/09/16

その後労働委員会総会:札幌その他、移動時間で大いに読書ができました。いつもの社会保険労務士の専門誌「ビジネスガイド」の他、いずれも定期購読している、プレジデントから

8月2日号 解明!バカが見ている世界「職場を腐らす人の撃退法」 やられてばかりじゃ、いられない 39ページ …写真

職場のもっとも困った人ランキング …写真
1.相手のよって態度を変える人(上の人にはごまをすって、目下は粗雑に扱う)
2.自分の失敗を他人のせいにする人(同じく中間管理職に多い)
3.自分の仕事を放棄する人(若い人に多い)
4.言われたことしかやらない人(同じく若い人)
5.締め切りや時間を守らない人(論外) 6.関係のないことにケチをつける人
7.完璧主義で細かいことにこだわる 以下、省略

次に8月16号 相続、認知症、がん …70代の悩み(7大不安)解決法 孤独を愛せる人、ダメな人
人が死ぬ直前に後悔すること10
1.終末期医療について意思を示さなかったこと …延命治療を望むかどうか
2.他人に優しくなかったこと
3.喜怒哀楽に振り回されすぎた…今から思えばどうでもよかった
4.自分が一番と信して疑わなかった …若いうちから、人の話をもっと聞けばよかった
5.故郷に帰らなっかこと
6.もっと美味しいものを食べればよかった …以下省略

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


13日: 今日は年に一度の「うなぎを食べる会」
[新着情報] …2024/09/16

午前11時半に現地集合で年に一度の「うなぎを食べる会」がありました。店…写真はいつもの「うな明」幌市中央区北1条西27丁目3-1 です。

うな重 …写真 少し贅沢にうなぎが1尾半です。こんな贅沢なうな重はあまり食べたことがありません。とにかく美味しかったです。

北海道神宮周辺の日本料理・和田(札幌市中央区北1条西27丁目1‐7)の同じ区域です。先月、家内の甥っ子が北海道神宮で結婚式をあげ、親戚一同で会食した店です。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求



今日は午前中、事務所のネットでの案内作成で打ち合わせ、昼から「労働保険事務組合研修会」がありました
[新着情報] …2024/09/11

2年から前150万円かけて、とある上場企業が制作のユーチューブの案内をしています。主に就業規則がテーマの事務所案内です。前もご紹介した通り、当事務所は顧問先とか紹介を中心に、就業規則見直し・新規作成で年間15件くらい、報酬として500万円くらいになります。

今回、同じ上場企業が制作の事務所案内を作成中です。作成費はさらに大幅にアップします。この制作を依頼している上場企業、全国の有名な都市、多くの上場企業の案内ユーチューブを作成しています。

さて、ここ半月くらい、そして今日はネットで東京とで打ち合わせをしました。当事務所の案内で、コンセプトとかテーマの打ち合わせです。今月中に、もっとポイントを絞って、具体化します。完成は10月末です。もちろん、北海道の社会保険労務士・行政書士ではほとんど前例のない事務所案内です。

午後からは、「全国労働保険事務組合連合会道北支部」主催の研修会がありました。午後1時半から3時間の研修です。会場はいつもの旭川の「上川教育センター」でした。
前もご紹介しましたが、当事務所はちょとした町の商工会・農協・漁協より、多くの会員を擁しています。名寄事務所の職員は、別な日にネットで参加します。

当事務所は今年、この連合の労災の上乗せ保険の見積もりと案内を全ての会員に配布し、加入のPRをしました。ある程度の成果がありました。今後もこの連合と連携して、労災の事業を展開したいと思います。
写真は今日の研修の資料の一部です。「労災の特別加入の留意点」と連合の「労災の上乗せ保険の案内」です。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


今回の研修で一番期待していたこと 札幌の社会保険労務士のS先生とお話しすること
[新着情報] …2024/09/07

S先生はなんと85歳。社会保険労務士開業 35年以上(45年以上か)。年に数回の札幌琴似のポリテクセンターでの「70歳雇用推進プランナー」連絡会議でお会いするのを楽しみにしています。この、「高齢者雇用アドバイザー」も30年以上はなさっていると思います。

・現在:北海学園大学法学部 法職講座 講師
・現在:社労士会労働紛争解決センター北海道「あっせん」
・私もよく知っている有名な弁護士(北大法学部の後輩)事務所の顧問

S先生とは、初日の5日(木)研修終了後に居酒屋で食事をしながらゆっくり色々お話できたのと、次の日6日(金)研修終了後、昼食を食べながら、お話しできました。蕎麦屋を探したのですがなく寿司屋で、私は「にぎり10巻とうどんセット」竹・を食べました。
写真は、リンガーハット、S先生と行った居酒屋、寿司屋のある、「海浜幕張駅」です。
私も先生を目標に85歳、90歳まで現役で、最先端、トップレベルの特定社会保険労務士・行政書士を目指します。

最後の写真は、往復の飛行機本の中、ホテルでの空いた時間等で読んだ本です
・「外国人材の雇用戦略:採用・法務・労務」改正入管法、外国人雇用管理指針、働き方改革関連法に対応 約320ページの本
…今、顧問先から依頼されている事項。私は「申請取次」の資格もあるので

・「スキルアップや業務拡大 人事コンサルタント養成講座」
契約書、診断報告書、提案書、役割等級人事制度 各種ツール付(CD-ROM)
これまた320ページ 既に何回も読んだ、私の知っていることばかりですが、復習

前もご紹介した通り、他に約30万円払って「3号業務コンサル」を勉強中。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


5日(木)・6日(金) 久しぶりの千葉・幕張で研修 とにかく暑かった(猛暑)
[新着情報] …2024/09/07

5日の朝・旭川空港の様子 9:25発の飛行機 着いてまず、海浜幕張駅前の「リンガーハット千葉海浜幕張店」でいつもの長崎ちゃんぽんと餃子のセットを食べました。予め、販売機で食券を買うスタイルですが、新しい千円札が使えず、苦労しました。

久しぶりの研修で、会場の障害者職業総合センター:写真:葉市美浜区若葉3丁目1-3(ポリテクセンターがそばにあります) に行くのに迷いました。6階建ての大きな建物です。

今回の全国の受講者(プランナー)は76名 一番参考になるのは、プランナーの事例、意見交換です。いうまでもなく、各プランナーはベテランの社会保険労務士が多く、機構の職員と比較して異次元(比較のしようがない)・はるかレベルの高い優秀さです。

写真は研修の様子 研修の一部「シニア社員のための「ジョブ型」賃金制度のつくりかた」私の席は前から二番目

幕張は多くの法人、行政の関係の施設があり、多くのビジネスマンの方々が集まり、駅でも羽田往復のリムジンバスも混みます。
泊まったホテルは、駅側の「ホテルグリーンタワー幕張」です。写真は、ビュッフェスタイルでの朝食です。

最後の写真は、6日(金)帰りの羽田空港の飛行機の様子です。ポケモンです。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所