人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
18日(土)・19日(日) 泊りがけで、 ミラクル会のツアー 南幌温泉ホテル:大変良かったです 参加者15名
[新着情報] …2025/10/20

18日(土) 旭川7時出発 午前10時頃からPJC倶楽部南幌パークでプレー ここは、南幌温泉ホテルに隣接しています 36ホール
変わったコースで、フェアウェイ全体が大きく傾斜しているコースがあったり、ほどんどのコースが、ラフ越えで、ピンを狙うのが、難しかったり
昼は、 南幌温泉ホテルのレストランで各自、好きなものを食べました。メンバーは広東麺を食べました。午後、また36ホールを回りました。

メンバー 初めてのコースでしかも難解な変わったコースで成績はさんざん。小雨が降る寒い中 結果、午前の部、ホールインワン 4名;私もホールインワン アルバ 1名 午後 ホールインワン1名 アルバ1名=私のみ 大いに満足な結果

泊まったのは、なんぽろ温泉ハート&ハート(南幌温泉ホテル):南幌町南9線西15番地
…最初の写真は正面の様子
温泉も良く、食事も豪華で大変美味しかったです。写真は、「お品書きと料理の様子」
翌朝の朝食はバイキング。美味しものがいっぱいで、大いに満足。

19日(日)は、車で45分くらいにある、例年行く「ローンスケープ輪厚」…写真
ここも、旭川方面ではあり得ないほど変わったコースで、芝が極端に短く、じゅうたんの様です。少しのパットで、どこまでも転がっていきます。ワンオンすると必ず、グリーンを大幅にオーバーします。

1メートルのパットを外すと、2メートル、3メートルオーバーします。3パット、4パットが当たり前。非常に難しいコースです。
さて、ツアーが終わって家に帰ったのが夕方5時半 非常にしんどいツアーでしたが、楽しかったです。


16日(木)・砂川市、滝川市でコンサル業務:圧倒的パワーとクオリティでお役に立てるように全力 職員に「砂川に行くんだけれど、お土産はなにがいい」
[新着情報] …2025/10/17

16日(木)・砂川市、滝川市でコンサル業務:圧倒的パワーとクオリティでお役に立てるように全力 職員に「砂川に行くんだけれど、お土産はなにがいい」…ほんだ菓子

早朝に旭川事務所を出発し、まずは砂川市でコンサル業務 職員に「砂川に行くんだけれど、お土産はなにがいい」…ほんだ菓子 とのこと 早速、砂川市の本店に寄って、お土産を買いました 「ほんだ」菓子は、アップルパイで、非常に有名とのこと

写真から バースデーケーキが色々あって、手造り・オリジナルなケーキもあるようです。 別な写真は、11月初めに収穫祭があるようです

さて、砂川が終わって、次は滝川市へ ラーメンかそばを食べようと、ネットで調べて、カーナビで探したのですが、休日だったり、店が閉鎖=潰れていたり クリニックも廃墟になったところもあったり

結局、時間がなくなり、いつもの滝川市役所11階の食堂へ 天ぷらそばを食べました。…写真 テーブルから外の景色が見えます。ドリンクとゆで卵を追加。

別な写真は、仕事でよく行く「流通団地」色々な会社があります。別な写真は、よく寄る、滝川労基署と隣がハローワーク滝川
砂川市、滝川市でコンサル業務:圧倒的パワーとクオリティでお役に立てるように全力で業務展開します。

砂川、滝川でも特定社会保険労務士と言えば、松田事務所と言って頂けるようにしたいと思います。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


今週はコンサル業務で超多忙 3連休は、コンサル業務の報告業務で、これまた超多忙
[新着情報] …2025/10/12

多く企業を訪問しました。初めて行く企業も多いです。それぞれの企業の歴史、業務の内容、役員・従業員の様子、課題等 多様で、非常に有意義で、少しでもお役に立てるよう、事前に十分に準備し、やりがいのある業務です。また、10月23日(木)にある、機構のセミナーも十分 PRしました。

そんな中、駐車場に車を止めた場所が丁度、打ち合わせの部屋から見える場所で、お会いした方曰く、「高そうな車ですね プレミアがついて 1,000万円くらいするのではないですか」とのこと …いいこと言うね! スポーツカーのスタイル ソー! ありきたりの高級車ではありません

(以前の写真から・自宅前の私の車) スカイラインGT 3,500CC ハイブリッド 4WD 黒
この車、3年くらい前から製造中止 中古車しかありません。
私も約半年かけて ネットとか車販売店を探して 偶然に・やっと 見つけました。貴重な1台です。4年半経過、走行距離1万q未満 約400万円で買いましたが プレミアがついて、1,000万円でも不思議でありません。

抜群の加速、前にトロトロ走っている車があれば、一瞬にして追い越します。しかし、スピード違反で捕まったら大変なので、いちも自動運転で「つかまらないスピード・周りに気を配る 安全運転」をしています。

不思議な光景 美瑛ファーム 山奥なのに・観光オフシーズンなのに 人がいっぱい
[新着情報] …2025/10/12

仕事で美瑛町の行く機会が多いのですが、美瑛町といえば「青い池」、近くの道の駅びえい「白金ビルケ」も有名で、観光客でいっぱいです。しかし、外国人のレンタカーでの運転で、危ないケースも度々 一時停止をしない、急な飛び出し 駐車所でも「へたくそな」運転で、止まっている車にぶつけられそうになったこともありました。

さて、昨日・10日(金) 美瑛町に行きました。非常に不思議な光景にあいました。美瑛ファーム 山奥なのに・観光オフシーズンなのに 人がいっぱい
住所:美瑛町新星平和5235 ここは、美瑛町市街から約15qの山奥、隣の上富良野町の山奥と隣接しています。

ネットでの案内:美瑛ファームは、通年放牧により牛をありのままの姿で飼育する酪農場です。牛120頭。この牛たちから搾った生乳を敷地内の製造プラントで加工し、併設する売店で出来立ての乳製品を販売しています。

多くの観光客で賑わってます。写真は、ショップの入口 店の看板はありません 駐車場に多くの車 圧倒的に札幌ナンバー

店の方のお勧めは何かを聞くと、ソフトクリームとのこと 早速、販売機でチケットを買い、ソフトクリームを食べました …写真はメニュー表です

最後の写真は、ショップ横の牧草地? 散歩コースで、多くの方が散歩しています。

ここは、ショップ、食品工場、牛舎等 大変コンクリート打ちっ放しのしゃれた建物が並んでいます。どこも、大変きれいに整備されてます。牛が120頭とのこと すぐそばに見えます。しかし、非常に不思議ですが、「牧場特有のにおい」が全くありません。

最後はまた、美瑛選果に寄りました。写真は、売店の様子。もう一枚は、事務所のお土産に買った。「タマネギ、とうもろこし」ドレッシング 家に帰ってよく見ると、旭川の「日本醤油=日赤の向かい」製造でした。少し甘くて、美味しいそうです。


先日・30日(火) 星乃珈琲店 名寄店と運営&オー内会社の役員に挨拶と打ち合わせに行きました
[新着情報] …2025/10/03

先日・30日(火) 星乃珈琲店 名寄店と運営&オー内会社の役員に挨拶と打ち合わせに行きました。グランドオープンして5日目 多くの方が来場しました。

写真は、広い駐車場で多くの車が停まっている様子。店内 座席が70席と沢山ありますからご心配なく。
もう一枚は、建物の入口正目。住所:名寄市西4条南10-1-6:旭川から行けば、名寄の街の入口です 営業時間8時~夜9時

その後、すぐそばにある名寄労基署。昼食はいつもの家内の作ってくれた弁当と、職員の入れてくれたお茶。うっかり、写真を撮るのを忘れました。名寄事務所での打ち合わせも、地元大手建設会社の、決算報告、経営分析、経審等の確認 1週間のスケジュール

旭川事務所のYさんの退職もあるので、とんぼ返りで旭川事務所に帰りました。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


先日、労基署の近くの「コーチャンフォー」で本を買いました。
[新着情報] …2025/10/03

先日、労基署の近くの「コーチャンフォー」で本を買いました。

○改訂8版 知らなきゃトラブる! 労働関係法の要点 全国労働基準関係団体連合会
B5判/356頁 価格2,640円(税抜価格2,400円)
労働関係法令の基本を網羅した実務解説書です。
多数の図表を用いた解説、関連するQ&A、補足解説などで立体的に構成されており、
トピックス、関連様式の記載例なども収録した盛りだくさんの内容となっています。
…大変素晴らしい実務書です。退職の記念にYさんにプレゼントしました。

○これ一冊でぜんぶわかる! 労働基準法 2025~2026年版 A5判・312ページ 価格(税込) 1,760円
非常に分かりやすい本です。仕事をやっていて、何か疑問がでたら、辞書代わりにこの本で確かめ、理解を深めてもらいたいと思います。

●最新の法改正・制度に対応! 働き方改革関連法もしっかり解説!
働き方改革で気を付けるべきポイントやトラブル事例、その対応策を巻頭ページで丁寧に解説しました。

●実務に直結する内容を解説!
日々の労務管理やトラブルに対応できるよう、本書では労働基準法のほか、関連法規についても解説しました。採用や労働、休日、賃金、人事、非正規雇用、解雇、妊娠・出産、育児、介護、労災といった企業で定めなければならない事項について取り上げています。●豊富な図解でわかりやすい!
できるだけイラストを用いることでわかりやすく解説し、書類の作成例も掲載しました。また、文章の中に出てくる重要用語は欄外で解説し、よくあるトラブルの対策についてもまとめています。

○儲かっている会社の 経営者なら知っておきたい 会計ルーティン15
佐藤亜津子税理士 1,650円(税込み) 253ページ
…今後の事業展開で、「財務分析、財務改善 で会社を良くする」分野に力を入れたいと思います。報酬もしかっかり頂ける、ノウハウ、コンサルができるよう、研究と実践をしたいと思います。

「毎日こんなに忙しくしているのに、なぜお金が増えないのだろう?」 とお悩みの社長さん!いいお知らせがあります。儲かっている会社が自然とやっている、会計のルーティンがあったのです。

ひとつ例を挙げましょう。「損益計算書を先に見てはいけない」って知っていましたか?じつは貸借対照表の純資産から確認すべきなのです。

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


旭川市で特定社会保険労務士と言えば やはり松田事務所 ついに(やっと) 主任が社労士試験に合格しました
[新着情報] …2025/10/02

旭川市で特定社会保険労務士と言えば やはり松田事務所 ついに(やっと) 主任が社労士試験に合格しました 合格率(受験申込ベースで):4.4%、受験者数での合格率:5.5% おめでとう!

主任は10年くらい前から後継者として当事務所で働いてます。社労士受験の勉強も約10年間 今回8回目の受験で、合格しました。 おめでとう! おめでとう!

社労士(当然国家資格)の受験は年に1回 8月にあります。主任は、一生懸命勉強してきたのですが、この試験、一度に8科目 全てにおいて足切点以上でないと合格しません。他の科目がいくら成績が良くても、1科目でも足切りにひっかかったら、翌年 また全部(8科目)受験しなけれないけません。

主任は、一部科目で1点・足切りにひっかかって、惜しくも不合格を繰り返していました。主任は、長年の勉強のお陰で、「人事・労務管理」の分野で幅広く、かつ正確な知識、経験を有し、お客さんの信頼も抜群です。

今後ますます、顧問先、お客さんのお役に立てるよう、頑張ると思いますので、よろしくお願いします。
また、旭川市、名寄市、士別市でますます、異次元(比べようがないくらいレベルが高い)の事務所になると思います

写真は、受験票と今日の厚生労働省 合格発表です
1. 受験申込者数 53,618 人(前年 53,707 人、対前年 0.2%減)
2. 受験者数 43,421 人(前年 43,174 人、対前年 0.6%増)
3. 受験率 81.0%(前年 80.4%)
4. 合格者数 2,376 人(前年 2,974 人)
5. 合格率 5.5%(前年 6.9%)

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)

前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所