◇6日(木)夜 スキホの会(スキーホリデーで冬季滞在型観光を振興する会) 久しぶりの総会 [新着情報] …2025/11/07
6日(木)夜 スキホの会(スキーホリデーで冬季滞在型観光を振興する会) 久しぶりの総会 …写真 人口減少・衰退が続く旭川にとって、重要な構想になるかも
会場は高砂台の「扇園」で、家内の送ってもらい・早めに行ってまずはゆっくり、サウナ・お風呂 その後 三浦豪太さん(55)の話しを、スライドをまじえて聴きました。 …写真
カムイスキーリンクス周辺を開発する「カムイリゾート」構想を・スキー場直結の分譲住宅・ホテル開発 北海道建設新聞 2025年1月17日 17:27
プロスキーヤーの三浦豪太さん(55)が代表を務める北海道グローバル(札幌)は、旭川市内のスキー場・カムイスキーリンクス周辺を開発する「カムイリゾート」構想を打ち出した。分譲住宅やコンドミニアム、ホテルなどを8―10年かけて建設する。「全ての人にアドベンチャーを提供する」と話す三浦代表。通年のアウトドア活動や生涯スポーツの拠点として総合的な開発を目指す考えだ。
NPO・スキホの会(スキーホリデーで冬季滞在型観光を振興する会)は、代表が西野さん(旭タクシー社長)で、
目的は「旭川を含む圏域の冬季観光振興に関する活動を行いスノーリゾート地形成に寄与することを目的とする。あわせてウィンタースポーツを通じた文化・教育活動の振興、および健康増進を図ることを目的とする。」
今まで、旭川周辺の開発をこれほど熱く語った方はいません。 今後、三浦豪太・北海道グローバル(札幌)の構想を注視し、会としてどのように関り・応援するのか 私も大いに関心があります。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇断捨離で経営者の会も脱会中 一方、旭川商工会議所、旭川商工会は大事にしています [新着情報] …2025/11/06
断捨離で経営者の会も脱会中 一方、旭川商工会議所、旭川商工会は大事にしています
コロナ禍を受けて、また断捨離で経営者の会もかなり脱会しました。すっきりしたのと、全く問題(困ったこと)がなかったです。 残った会の中に、旭川商工会議所、旭川商工会があります。私は去年の11月末まで「北海道労働委員会使用者委員」を務めていたのですが、私の後任に札幌の優秀な特定社会保険労務士である、H先生が就任しています。
H先生によると、北海道労働委員会のPR活動で旭川にいらっしゃったとのこと。さて、旭川商工会議所、旭川商工会では早速、北海道労働委員会のPRをしました。労使紛争は、常に旭川のどこかで発生しているかと思います。
無料で、優秀な専門家が調停等で解決を図ります。私も8年間の在任期間中で、多くの労働紛争を解決しました。 経営者の皆さん、非常に重要な案内です。是非、大事に保管して、労働紛争発生の場合は、思い出し、活用して下さい。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇旭川市、名寄市、士別市で特定社会保険労務士といえば 松田事務所 4日(火)は、 [新着情報] …2025/11/06
旭川市、名寄市、士別市で特定社会保険労務士といえば 松田事務所 4日(火)は、旭川事務所での打ち合わせ後 名寄事務所へ
まず、名寄労基署へ寄りました…写真 名寄事務所では、各職員のここ1週間の取組業務、課題・相談を受けている項目、向こう1週間の予定の打ち合わせをしました 緊張することなく、自分の頭で考え、率直な話ができる ことを気をつけています。
事務所の運用も順調で、職員の頑張りに関し感謝しています。写真は家内のつくってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶です いつもありがとう
旭川事務所、名寄事務所 ともに さらに企業にお役に立てるよう、さらに圧倒的なパワーと異次元(比べようがないくらい優秀な)の事務所となるよう 職員ともども取り組みます。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇昨日5日(水)・午後、社労士会・道北支部主催のセミナーはありました。テーマは「現場 [新着情報] …2025/11/06
昨日5日(水)・午後、社労士会・道北支部主催のセミナーはありました。テーマは「現場×人材×風土をつなぐ組織改革 -成功へ導く進め方」
講師は小野先生:旭川市:中小企業診断士、司法書士、行政書士、技術士(経営工学) 小野先生は、東北大学大学院工学研究科を卒業され、大手のメーカーに勤務されて、プロジェクトマネジメント、風土改革業務、戦略立案業務などに携わってきました まさに、企業の最も重要な部署、頭脳にあたる部署です
会社=組織を変える、社員の意識改革 の話しで、非常に参考になりました。写真は、セミナーの風景、レジメ、約9年くらい前に本屋(コーチャンフォー)で買った、小野先生著の本です。「経営改革は "人事"からはじめなさい …人事から企業を変革する方法
私の業務とも非常に関係が深い分野で、今後、何か連携していけたらと思います。
また、中小企業診断士と言えば、釧路市の松井先生も素晴らしい先生で尊敬しています。、事業承継等、是非機会を見つけて、松井先生とも連携したいと思っています。 松井先生・釧路市:中小企業診断士・社会保険労務士事務所ラコンテ代表
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇3連休は、ひたすら 就業規則見直し、3号コンサル業務 を行いました [新着情報] …2025/11/03
3連休は、ひたすら 就業規則見直し、3号コンサル業務 を行いました 休みの日は、普段できないことをやります。3連休はまず、就業規則の見直し業務を行いました。3社(建設業、不動産業)です。4か月から5ヵ月で・合計105万円(税込み)になります。
加えて、3社全て新規先で、そのまま顧問先になります。また、多くが社長交代で、会社の改革、社員の意識改革を目指しています。ちなみに、主任も同じくらいの就業規則見直しを抱えています。 …写真は、就業規則・パソコンの画面
就業規則の見直し業務は、多くの労働法・労働法関係の判例、労使トラブル防止、労働に関する労働問題全般に関する深い知識と経験が必要な、なかなか難解な業務です。
次に3号コンサル業務の研究 就業規則見直しはスポット的に完了したらおしまいのケースもあります。しかし、そこから、就業規則見直しの浸透、会社の改革、社員の意識改革を目指していきたいものです。「3号コンサル業務の研究」はもう、1年半くらいやってます。なかなか、しんどい研究です。…写真は、研究の様子です
その前の休みは、行政書士 出入国管理・「申請取次」3年に1回の更新研修、効果測定(テスト提出)がありました。 「届出済行政書士」=出入国管理に関して一定の研修を受けた行政書士 は、申請人に代わって申請書等を提出することが認められています。外国の方の入国・在留などの煩雑な諸手続きは、専門家の的確なアドバイスを受けながら進めると効率がいいので安心です。また「届出済行政書士」に依頼すれば、入国管理局への出頭が免除になります。時間と手間が節約できます。
その前の休みは、アドバイザーに関する報告書作成で多大な時間を費やしました。 松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)写真は今日、昼のランチに家内と行った 鯉寿司の「五目あんかけ焼きそば」です。すごいボリュームで、お腹いっぱいになりました。
|
◇行政書士 出入国管理・「申請取次」3年に1回の更新研修、効果測定(テスト提出)やっと完了 [新着情報] …2025/10/30
ビデオでの研修を何回か受講して、何度も外国人の入国に関し、悪いブローカー、犯罪集団、悪質な画人がいるので、注意して 等 たるだけお脅されて やっと更新手続きの最初の段階が終わりました。費用とかなりの手間が掛かりました。
「届出済行政書士」=出入国管理に関して一定の研修を受けた行政書士 は、申請人に代わって申請書等を提出することが認められています。外国の方の入国・在留などの煩雑な諸手続きは、専門家の的確なアドバイスを受けながら進めると効率がいいので安心です。また「届出済行政書士」に依頼すれば、入国管理局への出頭が免除になります。時間と手間が節約できます。主な業務は
・在留資格認定証明書交付申請 ・在留資格取得許可申請 ・在留資格変更許可申請、在留期間更新許可申請 ・再入国許可申請、就労資格証明申請 ・永住許可申請 など
どのような資格もそうですが、活用しなければ何の意味もありません。報酬もありません。単に教養が身に着いた 程度のあたいしかありません
人手不足で外国人の入国と手続き、日本での雇用に関する業務はかなり増えていると思いますが、この「申請取次」を取得して約10年 全く経験がなく・報酬もゼロです なんとか、業務としたく、色々リサーチしたいと思います。
あらゆる資格:弁護士、税理士、司法書士他 資格を取っても、仕事=業務を行い→お客さんを獲得する のは、全く違う分野の才能です。近くの同業者は、「役に立つ・いい話」は絶対に教えてくれません。なぜなら、競合が増えるからです。写真は、パソコンで研修を受けている風景です。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇グランドオープンして約1か月 星乃珈琲店 名寄店 大いに繁盛 大いに結構 [新着情報] …2025/10/30
グランドオープンして約1か月 星乃珈琲店 名寄店 大いに繁盛 大いに結構 店舗内は色々なコーナーがありますが、子供が遊べるコーナーでは、保育園の園児たちで賑わってました
今日24日(金) 運営&オーナー会社の役員に挨拶と打ち合わせに行きました。店長ともお話ができました。 グランドオープンして約1か月 順調にお客さんが入ってます。旭川より北、稚内まで このように本格的で大きな珈琲店はなく、今後も多くの方の来店があることを祈ります。 珈琲店の横に子供が遊べるコーナーがあり、また、色々なジャンルの本が置いてあって、自由に読めるかと思います。
今日は帰りがけ、この建物の一角に入った関連の士業の事務所にも挨拶。今後、お付き合いができればと思います。
写真は、建物の入口正目、星乃珈琲店名寄店の入口、珈琲店横の子供が遊べるコーナーの様子
広い駐車場で多くの車が停まってます。店内は広く、座席が70席と沢山あります。 住所:名寄市西4条南10-1-6:旭川から行けば、名寄の街の入口です 食事も豊富なメニュー 営業時間8時~夜9時
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|