人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
暑い中 28日(土)は町内会のサークルで、29日(日)はミラクルでパークゴルフ
[新着情報] …2025/06/30

土日は原則、運動のためパークグルフ 暑い中 28日(土)は、近くの両神橋下の河川敷のコースで町内会のサークル …写真

日曜日29日(日)はミラクルでパークゴルフ 場所は遊遊ぴっぷコース。 …コースの写真 入浴セットコースを選び、汗だくでプレー終了後は、ゆっくりお湯につかりました。 …写真は遊湯ぴっぷの正面 パークゴルフ 運動不足解消に最高です。


富良野市、美瑛町、滝川市で特定社会保険労務士、行政書士と言えば 松田27日(金)は
[新着情報] …2025/06/30

富良野市、美瑛町、滝川市で特定社会保険労務士、行政書士と言えば 松田27日(金)は、上川総合振興局で、決算報告3件申請 その後 永山地区の法人をP訪問しました …建設指導課の写真、庁舎入口・1階に当麻町の「でんすけすいか」が展示されてます

当事務所は多くの建設業の取引先があり、決算報告も原則、電子申請なのですが、この度、電子申請dできない企業の申請をしました

さて、早速来た永山 顧問先等 取引になりそうな・取引先になってほしい法人を訪問しました
・業界の最大手で、今後も伸びる可能性が多き会社
・以前からのお知り合いのクリニック 久しぶりの訪問
・久しぶりに、旭川信金の永山支店訪問 支店長に挨拶

今週は富良野市、美瑛町、滝川市地区の顧問先の就業規則見直し業務もありました

松田事務所:主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続、就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定、建設業等許可・経営審査、取次申請(出入国管理手続き)


旭川市・名寄市・士別市で特定社会保険労務士、行政書士と言えば 松田 先週25日(火)は、
[新着情報] …2025/06/30

旭川市・名寄市・士別市で特定社会保険労務士、行政書士と言えば 松田 先週25日(火)は、旭川事務所、名寄事務所

まず、旭川事務所で打ち合わせ、途中、風連町の北星信金に寄り…写真 次にいつものように、名寄労基署 …正面と入口の写真・労働法を守らない企業への指導を期待します。その後、名寄事務所で職員と打ち合わせ。

いつもの業務の確認他、今、問題になっている案件です。労基署の調査が入っている顧問先もあり、問題になりそうな項目を確認しました。次に、ほとんど完了している、「労働保険の年度更新」と、社会保険の「算定基礎届」のスケジュールを確認しました。

7月以降も、社会保険・労働保険の手続きはもとより、普段からの人事・労務管理に関する相談、就業規則見直し、人事制度・賃金制度・組織体系の見直し、問題社員の対応等 高度な知識・経験が必要なコンサル業は、是非 当事務所にお任せください

写真は、家内の作ってくれた弁当と職員の入れてくれたお茶です。いつもありがとう。
二つのホームページのURLです
http://www.sr-matsuda.jp/
https://www.office-matsuda.info/

松田事務所:主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続、就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定、建設業等許可・経営審査、取次申請(出入国管理手続き)


久しぶりの札幌出張 大いに本が読めました
[新着情報] …2025/06/27

久しぶりの札幌出張 大いに本が読めました

往復の電車その他で、ゆっくり本が読めました。
・改訂新版 3ステップでできる 小さな会社の人を育てる 人事評価制度のつくり方」 長年研究しているテーマです 今後の当事務所のメイン業務になるかと思います

・プレジデント2025.3.7号 バカほど何でも全否定してくる根深い理由と対処法
「自分らしい言葉」は必ず見つかる 頭がいい話し方 バカの話し方 …写真
※内容 「フジテレビの謝罪会見はどこがダメだったか」 …社長等の経営陣が写ってます。 なんかかわいそうですが ○○が並んでいる とも見えます

※人を動かすトップの話し方 5つの大原則 …来週の4日(金)にテレビの取材を受けます。10分取材とのこと。頭の中で考えはまとまってますが、再度 この5つの大原則に基づいて、原稿をまとめようと思います 目的は「旭川を元気にすること」 ターゲットは社長、従業員

・プレジデント2025.7.4号 2025年の結論「今こそ日本人が儲けるチャンス」 大予想! 株、不動産、世界経済 「お金のいい話」 大変面白い内容で、参考になります 世界の政治、経済の今までの流れ、これからの流れがよく分かります

私は法学部卒です。北大は、文科系学部が4棟並んでいて、私は文学部の「宗教概論」とか「発達心理、行動心理学」、経済の基礎等も勉強しました。
個人的には、経済学は独学で十分勉強できると考えてます。ある面、経済学は、「当たるも八卦あたらぬも八卦」的なところがあると思います。それが証拠に、経済を勉強しても、株式投資で成功する確率は低いと思ういます。

経済学とは基礎を勉強した後は、世の中・経済の動きを観察・分析し、自分の頭で考えることと思います。

松田事務所:主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続、就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定、建設業等許可・経営審査、取次申請(出入国管理手続き)


昨日・26日(木) 札幌で「令和7年度第2回 70歳雇用推進プランナー」連絡会議
[新着情報] …2025/06/27

昨日・26日(木) 札幌で「令和7年度第2回 70歳雇用推進プランナー」連絡会議 全道25名のプランナー(アドバイザー)でトップに

昨日は午前10時のJRで札幌に、JRを乗り継いで琴似まで行き、まずは昼食。最近よく行く、「らーめん勝三」琴似2条1丁目3-3-17 頼んだメニューはいつもの「特製味噌ラーメン」 …写真 ボリュームのあるチャーシューー スープもよし 美味しかったです
会場はいつもの、ポリテクセンター北海道:二十四軒4条1丁目 主宰は「高齢・障害・求職者雇用支援機構」 写真は入口の案内の様子 この機構、実は職員の人数がハローワークより多いのでは? と思うくらい多く、多くの業務の中で、「高年齢者無期雇用転換コース」等の助成金も扱っていて、当事務所もお世話になってます。

会議は、関係機関の案内、70歳雇用推進プランナーの活動に関する実績、活動方針がメインでした。 …写真 会議の中で、私の席

全道25名のプランナー(アドバイザー)の今年度4月~6月の実績報告がありました。いつも私は、トップクラスにいるのですが、今回はまさに、トップになりました。訪問実績、提案、企業診断、診断結果へのアンケート提出 まさに、私が担当した法人の皆さんのお陰です。

7月以降も、新しい名簿=リストでスタートしますが、「猛烈な頑張りと圧倒的レベル・クオリティー、パワー」で企業のお役に立ち、トップを独走しようと思います。今後もよろしくお願いします。

松田事務所:主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続、就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定、建設業等許可・経営審査、取次申請(出入国管理手続き)


今日は末広の潟Zラ・ハウジングさんを訪問しましたが、せっかく末広に行ったので、久
[新着情報] …2025/06/24

今日は末広の潟Zラ・ハウジングさんを訪問しましたが、せっかく末広に行ったので、久しぶりに昔、旭川信金時代に定例訪問した先で、今後、顧問等の取引になりそうな先を訪問しました。

末広支店勤務は今から40年くらい前の話しで、なくなった会社も多いです。まず訪問したのは、とある内科クリニック いつもクリニック横の自宅を訪問していたのですが不在
クリニックに行くと、入り口に張り紙があって、なんと今月1日から、院長(経営者)が変わったとのこと。親子で50年以上続いたクリニックかと思いますが、びっくり。事務長にご挨拶して、当事務所が顧問先にクリニックが多い事務所であることをお知らせしました。 …写真・道新に掲載した、当事務所の案内

次も昔、定例訪問した先。あいにく、あまり有効な挨拶がでず。次に、顧問先を訪問。とあるクリニック。業界最大手のクリニック。

さて、末広支店は約40年前に4年間と長期に勤務していた支店。私は、特定社会保険労務士・行政書士として開業して23年目。
取引の可能性のある先は、色々、普段から訪問しています。末広地区は、4年間という長期に勤務してしていたのですが、あまりご縁がなかったようです。

ふと思い出すのは、例えば末広にある大手のディーラー。毎日、最後に寄って集金していました。本当の取引先は本店だったと思います。
しかし、相手にするのは経理の女性のみ。支店長はじめ、他の社員と全く接触なし。今から考えても、実にくだらん仕事をしていたと思います。ちなみに、この当時私は、日産のローレル・新車に乗っていました(そこそこ高い車でした)。
この新車で、このディーラーの店先に止めて、毎日くだらん集金をしていました。店の社員がいやな顔をしていましたが、私としては「ざまーみろ」といった感じ。

この様に、定例訪問・集金では。くだらない業務も多かったと思われますが、しかし、今考えると良い面もありました
1.くだらい仕事でも続けることで、我慢強くなった
2.今の仕事でも、「くだらない仕事はやらない」という、強い意識ができた

松田事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)


株主総会の案内が続々と届きます。色々な株主優待がある中で、クオカードが何社からか
[新着情報] …2025/06/23

株主総会の案内が続々と届きます。色々な株主優待がある中で、クオカードが何社からか届きました。普段、商品券はたまに見ますが、クオカードは馴染みがありません …写真
まずは、コンビニで使えるとのことで今日、行って来ました。3枚で計300円かと思っていたら、なんと3枚で3,000円とのことで。それは、レノバの優待です。今は、株価がパッとしませんが、そのうちに …ということで、全く気にしていません。

次に、なんと1万円のクオカード、会社は「デジタルハーツホールディングス」買った当初から上がってますが、じっくり持って、値上がりを期待したいと思います。

クオカード、4枚合計で13,000円 コンビニ及び コンビニ以外でどこか使えるのか、よく分かりませんが得した気持ちです


次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所