人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
今月の除排雪の費用は約9万5千円 こんな快適なマンションは神居には他にないと思います
[新着情報] …2023/01/08

今年は雪が多いようです。マンションと自宅で除雪のシーズン契約が月4万円弱です。雪がある程度降ると、マンション回り、マンション駐車場、自宅前の除雪をしてくれます。
よって、私がやることは、マンション回りの1メートルくらいの雪を移動して、業者の重機が運びやすいようにするだけで、手で簡単にできる作業です。

家内は、何か除雪機が必要と思っているようですが、使う場面がありません。
部分的に少しの面積を手で除雪(雪の移動)をするだけで、実際の除雪は、大きな重機が一気にやっれくれます。

一方、除雪した雪は定期的に排雪する必要があります。昨日、業者が排雪してくれました。4トンダンプで5台くらいかと思います。昨日の排雪だけで 1台6,500円×1.1(所費税)×5台=35,750円も掛かりました。

今月の予想される雪の関係の経費は、シーズン除雪 分1ヵ月38,500円 排雪予想計(4トントラック8台)57,200円で、合計9万5700円です。結構な高額、頑張って稼がなくては!

当マンションはこのように、かなり気配りと経費を掛けて、快適な状態に保っています。毎度ご紹介していますが、駐車場も十分な除排雪に加え、駐車場に面している道路が本道り(バスがはしっています)で、道路もいつも快適です。

マンションは1戸開いているのですが、前の入居者が出たのが8月末で、その後秋の異動シーズンに入居がなく、5ヵ月間、空き室の状況です。誰か神居で、快適なマンションをお探しの方は、是非、見学して下さい。

写真は、マンションの駐車場の様子です。向かいの家は、雪山が2メートル近く積もっています。6条本道り、1丁目から18丁目までで、我が家のマンション、自宅程、きれいに除排雪しているところは、あまりないと思います。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


ここ数日、雪下ろしと除雪をしました
[新着情報] …2023/01/07

普段の除雪、排雪は業者の方にお願いしているのですが、細かいところは自分でします。一番気になっていたのが、マンションの雪庇です。このままですと、電線、電話の線にも影響が出そうでした。

マンションの雪庇下ろしも、くておっかないので業者に頼むこともあるのですが、今回は自分でしました。

他は、自宅のカーポートとマンションのカーポートです。特にマンションのカーポートは縦列で車が2台とまれる大きさです。おまけに、空き地に捨てるために、カーポートの後ろ側に運んで、都度、全部手で投げなければいけません。ここだけで、4時間は掛かります。

次に物置です。物置は全てイナバノ製品で、大きめです。マンションの物置もイナバの製品で、一般住宅用です。物置は自宅用が2ヵ所、マンションが3ヵ所です。

雪下ろしと、邪魔な雪の移動、自宅とマンションの裏玄関までの通路の除雪も全部やりました。合計の所要時間は14時間くらい、疲れました。家内にも手伝ってもらいました。

写真は、マンションのカーポートです。縦列で車が2台とまれる大きさです。写真はその様子です。雪は腰を超えて、胸の近くまであります。最初は序盤で、もう一枚は終盤です。だいぶへたってきています。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

正月三が日 のんびり過ごしました 2日は午前中 神居神社に参拝 午後から実家の当麻町へ、美味しい刺身セットその他、色々ご馳走になり兄夫婦ともお話で来ました
[新着情報] …2023/01/06

正月三が日 のんびり過ごしました 2日は午前中 神居神社に参拝 午後から実家の当麻町へ、美味しい刺身セットその他、色々ご馳走になり兄夫婦ともお話で来ました

年末年始、末っ子の家族が神奈川県から3年ぶりに来る予定でしたが、直前に事情があって来れなくなりました。

お蔭で、3キロの「和寒町の金子のジンギスカン」をどう食べるか?、孫の羽花(わか)の要望だった、「数の子」が余ったりしました。

なにより、年末年始の「おもてなし」が不要になり、家内とゆっくりした正月となりました。「神居神社参拝」では、町内会の神社委員がお手伝いに行っているので、挨拶も兼ねての参拝です。

おみくじは「大吉」 商い:売り物買物損はなし 相場=私の場合は株式等の投資:好機です 大いに結構

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

地元:旭川市本社の北拓が以前、「けいざいナビ北海道」で紹介されましたが、今度は、夜の経済番組である、「WBS」で大きく紹介されました。
[新着情報] …2023/01/06

地元:旭川市本社の北拓が以前、「けいざいナビ北海道」で紹介されましたが、今度は、夜の経済番組である、「WBS」で大きく紹介されました。

タイトルは「風力発電、日本の弱み補う地上80mの育成現場 北九州」
商業用風力発電の製品は、圧倒的にデンマーク等の北欧です。

以下、WBSのニュース案内から。
日本で急速に設置が進む発電用の巨大風車。台風や雷の影響で故障することも珍しくないが、メンテナンスには電気設備などのさまざまな知見をもち、高所や洋上での難しい作業もこなす「忍者」のような人材が求められる。

北海道旭川市に本社を置く風車専門の管理会社である北拓は、洋上風力発電の拡大に力を入れる北九州市から熱烈なオファーを受けて同市に拠点を開設。

風車のメンテナンスを担う人材の育成に取り組んでいる。海外のメーカー頼みでは故障時に長期の稼働停止を迫られかねない。洋上風力を新産業として根付かせるべく、忍者たちは高さ80メートルの風車を舞台に日々修行に励んでいる。

前も紹介しましたが、北拓は本社がリサーチパーク内にあり(医大の側です)順調に業績を上げています。今、旭川の企業で、最も成長が見込まれる企業の筆頭です。

大学、高専の学生の皆さん、就職を考える中で、是非候補に入れて下さい。人事・労務管理も、常に最新で、いコンプライアンスに基づいて、経営しています。

写真は本支店、事務所の様子(この他に全国の風車の様子がモニターでチェックされています)、風力発電です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


今日は名寄事務所が仕事初め 名寄労基署とハローワーク名寄 年始挨拶
[新着情報] …2023/01/04

写真は今日、名寄労基署で駐車している私の車。沢山の雪で溢れかえって、車は4台くらいしか止めれません。

次にハローワーク名寄を訪問し、所長、課長を初め職員全員に挨拶しました。今年は手続き、助成金だけでなく、採用(求人)の相談も増えそうです。

名寄事務所に着いて神棚にお参りし、昼を食べて、職員と打合せ、勉強会をしました。旭川地区(旭川市及び周辺の町)、名寄地区(名寄市、士別市、下川町、美深町)共に、今年も順調に顧問先が増加すると思われ、それに向けての準備をします。

また、今年も自然の流れ(当然の流れ)で富良野市、深川市、滝川市、砂川市及び周辺の町村の顧問先も増加すると思われ、どのような会社に対し、どのような業務で顧問契約を推進するのか、計画を立てたいと思います。

皆さんのお役に立てる機会が増加し、職員の活躍で待遇も益々、良くしたいと思いますが、一方職員を増やすつもりはありません。今の体制=私以外で職員、旭川事務所が3名、名寄事務所が2名です。業務の改善と、職員の研修・レベルアップで推進したいと思います。

今日は4月から始まる、「月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が上がる」ことに関し、名寄労基署にあった厚生労働省のパンフレット、ビジネスガイド1月号(新年号)の解説を基に勉強会もしました。

法定休日、所定休日の明確化、60時間を超えてから初めて、夜間割増等がカウントされる(=通常の割増:0.25、夜間割増:0.25、60時間超の割増:0.25=合計0.75)等、実務的な勉強会をしました。

最後の写真は、今日の家内の弁当(いつも感謝します)と、事務所で出してくれたお茶です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)

あけましておめでとうございます 今年が皆さまにとって良い年になるようお祈り申し上げます。
[新着情報] …2023/01/01

あけましておめでとうございます 今年が皆さまにとって良い年になるようお祈り申し上げます。

私は今年も健康に留意して、特定社会保険労務士・行政書士として少しでも会社の発展、従業員が安心して自分の持てる能力を発揮して会社に貢献できる仕事ができるお手伝いをし、社会のための貢献をしたいと思います。

写真は昨年9月11日から3泊4日で、北陸(金沢・能登中心に石川県、福井県、富山県)及び白川郷(岐阜県)に行った時の写真です。旅行に行きたがらない家内を何度も説得してなんとか一緒に行きました。

おまけに私と写真を撮るのもあまり乗り気でなく、まして年賀状に使うのは嫌がりました。家内とはテレビを見る番組も全く違いますし、趣味も違います。

年賀状は毎年出す枚数を減らしています。今まで出していて、今回届かなかった方は、この投稿で …かもしれません。

今年一年、家内を大事にし、子供、孫の健康で健やかな年になることを願い、良い年にしようと思います。

今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


アハモにすると通信費が半額に、しかも2ギガが10倍の20ギガへ増大しました
[新着情報] …2022/12/31

ドコモショップでは教えてくれない、ドコモメールでの案内も来ない、「アハモにすると通信費が半額に、しかも2ギガが10倍の20ギガへ増大しました」

携帯電は、脱サラして開業した当時から使っていますので、20年近いお付き合いです。

今年9月、地域のボランティア事業で長年お付き合いのある方から、「アハモにしたらいいよ」との話を聞きました。ところが、ドコモショップは何か相談しようとしても、予約制で、しかも、例えば「料金を安くする方法はないか?」と聞いても、「光回線にしませんか。今度、領収書を持って来て下さい」という具合に、逆にセールされます。

毎度面倒くさいと思いながら、相談予約で「アハモに切替」をお願いしました。当日、今の料金プランと比較しながらの説明で、「アハモにするとサポートがなくなります」との脅しのような話で終始。

しかし、ドコモと付き合って20年、何かサポートを受けた記憶がほとんどありません。忙しい中、1ヵ月半後に気を取り直して、再度「アハモに切替」をお願いしました。

結果、毎月9,000円掛かっていた料金が半分の4,500円になりました。しかも、従来の2ギガが10倍の20ギガへ増大しました。(時々、2ギガをオーバーしましたとのメッセージありました)

昔、私の良くいくドコモショップは、窓口に女性中心に3名から4名座っていて、予約なしで相談に対応していました。予約制になり、従業員は半分以下になったと推定されます。(予約制と言いながら、ようは、経営の合理化で、会社側の都合です。)

アハモにして約半月、従来の使い方と全く同じで、困ったことは何もありません。しかも、不要なプランを削除したり、逆に2ギガが10倍の20ギガへ増大して、「ギガをオーバーしました」とのメッセージがなくなりました。

初回、アハモへの切替は、3,300円で全てしてくれます。しかも、今までにないくらい親切で、ドコモ教室の案内等もまめにしてくれます。

今回、切替と同時に、「Dマガジン」のアプリも導入しました。約1,000の種類の雑誌が読み放題です。今回、スマホでは読みずらいので、ヤマダ電機で初めてタブレットを買いました。

11インチで、別料料金の各種設定を含めて、47,000円(消費税含む)でした。これで、今定期購読している、プレジデントとか、株式投資の参考にしている「ダイヤモンドザイ」等、気になる雑誌を見て、新年は大いに株式等の投資で儲けたいと思います。写真は、先日購入したタブレットです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、
留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所