◇先日は札幌で労働委員会、なんとか往復できました [新着情報] …2023/02/01
先日は札幌で労働委員会、なんとか往復できました
30日(月)は旭川⇔札幌 JRもバスもほぼ運休の状態、さて今日は、なんとしても札幌で労働委員会があり、行かなければいけません。
ネットで運行状況を確認しながら、もし運休なら、「車で行くしかない」と覚悟していました。往復7時間くらいみれば、なんとかなるであろう …と。札幌に行くときは、ドアの不調で25分くらい遅れての到着でした。
さて1年以上、関わってきた調査事件がやっと今日解決しました。委員3名と事務局員2名、皆心から嬉しい限りです。
今日は、和解(協定書)の確認、調印と順調に進みました。コロナ禍が収まり、終了時間が5時過ぎであれば、反省会(ご苦労さん会)をしたいところです。
さて、札幌に昼頃ついて、昼食は久しぶりにエスタ10階の「ラーメン共和国」に行きました。大変な混みようです。結局、「アジサイ」に行き、味噌ラーメン+卵のトッピングを食べました(計1,050円)、美味しかったです。
電車の中で読んだ本、鎌田 實著 「60歳からの忘れる力」と船井総研がまとめた、 「2023年度 時流戦略」今年の経営・ビジネストレンド、日本の中堅・中小企業の最先端で起こっていること
写真は「アジサイ」に行き、味噌ラーメン+卵のトッピング、読んだ本、「60歳からの忘れる力」と船井総研レポート
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇今週のスケジュール:普段の業務+ セミナーの資料作成、他 [新着情報] …2023/02/01
今週のスケジュール:普段の業務+ セミナーの資料作成、アドバイザーの活動報告作成、就業規則の見直しその他
今、とある法人からセミナー講師の依頼を受けています。最近は、あまり講師の依頼を受けないようにしているのですが、普段から大変お世話になっている役所の紹介の様子なので引き受けました。
この依頼を受けているセミナーの法人、その分野で道内最大で、非常に影響力のある法人と知りました。しかも、役員・職員向けとのこと。
普段私は、経営者向けの話をします。今回は、職員も入っているので、働きながら受給する「在職老齢年金」とか老後に向けた年金の増やし方、健康管理と健康保険の関連のお話もしようと思います。明日中に資料を作成して、担当者と協議したいと思います。
アドバイザーの活動報告作成の仕事もあります。最近、パソコンを入れ替えました。調子が悪かったわけでありませんが、年数が少し経ったので、用心のためです(万が一ハードディスクがクラッシュしたら大変なので)。バックアップ体制も更新です。
パソコンの入れ替えで、細かいところが変更になり当面使いづらいです。特にセキュリティ、マクロ機能等がいまいちいうことを聞きません。慣れるまで、辛抱が必要です。
他、ここ数か月で、就業規則見直しの会社が数社あります。とにかく神経を使う業務です。その会社が、就業規則見直しで、何を期待しているか? も重要です。
ゆえに土日も終日仕事です。大変ありがたいお話で、今年も当事務所、大いに発展・忙しくなりそうです。
今、賃金制度見直しの依頼を受けている会社があります。一番のポイントは、社長が納得するかです。この会社、今春、外国人技能実習でベトナム、ミャンマーからの受け入れが大幅に増加します。外国人の給与見直しもあります。
写真は、明日中に完成しなければいけない「セミナーの資料作成」の様子です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇今日(27日)は夜、顧問先の新年会に招待されました [新着情報] …2023/01/28
とある顧問先、コロナ禍でしばらく忘年会、新年会を中止していましたが、昨日久しぶりに会があり、招待されました。
私の席は主賓席で、横が実質・会長、前が、社長、専務、常務、取締役でした。この会社、ベテランが活躍しているのはもとより、ここ数年、新卒その他、若い人が入社し、しかも概ね、辞めないで順調に育っています。
コロナ禍の前は、いつも沢山のゲームと景品があるのですが、今回は少ないゲームのみ。この会社の懇親会はいつも大変楽しいです。ありがとうございました。
実はこの会長、いつもお世話になっているとあるパークゴルフ会の主催者で、その横は会の体表者です。
さて2次会は、会長とパークゴルフ会代表の3人で、会長の後をついて、いつものシフォンケーキとワインのスナックに行きました。多くの常連さんで賑やかな店です。
ところで、昨日は3・6のど真ん中の交差点で足を滑らせ、少し捻挫しました。しばらく、歩くのが不自由です。
写真は昨日の一次会の天金本店(3条本通7丁目)の会食のおしながきです。大変美味しかったです。 最後の写真は、自家用に買った金滴です。純米酒で、4合で1,060円と結構な値段です。食後に飲むのが楽しみです。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします
|
◇今日(27日)は、社会保険労務士・行政書士業務で深川市・滝川市・砂川市方面を訪問しました。 [新着情報] …2023/01/28
今日(27日)は、社会保険労務士・行政書士業務で深川市・滝川市・砂川市方面を訪問しました。
要件は、就業規則(当然含むのが、賃金規程、退職金規程 その他)の見直し、人手不足解決、パワハラ防止義務、時間外労働の削減、賃金制度・人事考課制度の構築、問題社員への対応 その他です。
この地区も当事務所の重点地区です。今後はますます顧問先等、増加すると思われます。当事務所だからこそ、お役に立てることも多いかと思います。
写真はよく行く 滝川労基署です 管轄はなんと 以下の通りです 滝川市、芦別市、赤平市、砂川市、歌志内市、深川市、芦別市、赤平市、北竜町、妹背牛町、奈井江町、上砂川町、新十津川町
今日は天気が良く、順調に仕事が進みました。食事はいつもの滝川市役所11階の食堂です。食べたのは前回と同じで焼きそば大盛(500円+180円)と食後のコーヒー100円:写真です。食堂から見える滝川市内の様子です。旭川より雪が多いような気がします。 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします
|
◇終日吹雪ないしホワイトアウト 約5時間・半分命がけで名寄事務所へ [新着情報] …2023/01/26
今日は朝一番、何か所か旭川の顧問先訪問。相談を受けたテーマ
・採用してまだ1ヶ月ちょっとの社員、親の病気等を理由にたびたび休む。もちろん、まだ有給はなし。必要があって会社から連絡しても、応答がなし。社長が、「あといヶ月ちょっとで使用期間が終わりますが、うちの会社で長く務める気はありますか?」と質問。結果、辞めることになりました。もちろん、「自己都合の退職」です。
・迷ったが会社の新年会をしたとのこと。少し高級な店で、高い日本酒等も沢山飲んで、大いに盛り上がって、懇親を深めたとのこと。私は「非常に素晴らしかったですね!」 コロナ騒動で、失ったものも多くあります。会社でのコミュニケーション、会社への帰属意識等、やはり社員一緒に食事をしたり、飲んだりすることも重要です。
コロナ禍も4年目に入ろうとしています。この騒動の影響で、人間関係が希薄になっているケースも多いかと思います。職場のコミュニケーション、チーム力をいかに高めるか、人事・労務管理で非常に重要なテーマです。
その後名寄事務所へ。家内からも旭川事務所の職員からも、「今日は止めた方が良い」と忠告を受けていたのですが、多くの重要な用事があって終日吹雪ないしホワイトアウト 約5時間・半分命がけで名寄事務所へ
指名願いの業務その他、今日でないといけな用事が色々でした
名寄市・士別市の顧問先の社長さんの色々な相談に対応 ・事業承継、相続 …今日の写真は25日の家内の弁当です。(いつも私の体を気遣っての弁当です) その弁当の奥に、相続、遺言の本が4冊 …この分野も、これら本の4倍くらい本を所有しています
・求人の相談 …社長曰く、「仕事が好きな人を採用したい」。仕事の前に、休日とか残業が少なくとかばかり考える人はいらない …仕事が好きでない人は、会社にとっても本人にとっても不幸です。
終日吹雪ないしホワイトアウト。前がよく見えなく、時によっては全く視界がきかない状態。道路のどこを走っているのは分からない状況。前の車、及び対向車にぶつからないよう、信号で止まっている車に衝突したら大変なので注意しながら
約5時間・半分命がけで名寄事務所へ。やはり今日は本来、遠出をすべき日ではなかった。無事帰ってこれたのは幸運でした。ご先祖様に心から感謝。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇圧倒的パワーで、当事務所の良さをお知らせ 始まりました「名寄新聞での事務所案内」…月2回、計10回を予定 [新着情報] …2023/01/26
圧倒的パワーで、当事務所の良さをお知らせ 始まりました「名寄新聞での事務所案内」…月2回、計10回を予定
先日の20日(金)・名寄新聞1面に、今年第1回の当事務所の案内を掲載しました。 旭川市もそうですが、名寄ブロック(名寄市、士別市、下川町、美深町、中川町)においても、当事務所を知らない方が、いらっしゃるので。
今回はまた、職員とじっくり協議して、企業に関心を持っていただける分野を中心にご案内します。
関心のある企業の皆さん、お気軽にお問い合わせください。「名寄新聞での事務所案内」…月2回、計10回を予定 1月20日第1回、次は2月5日 以降、月2回(5日と20日)ご案内、最終回は6月5日の予定です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|
◇今日、町内会の総会 長年の懸案・町内会役員の選任のルールを改革 やっと町内会会長を辞めれた [新着情報] …2023/01/21
何回かご紹介していますが、私は会計部長、総務部長、副会長を経て、町内会会長を5年、通算で20年くらい役員をしてきました。
どこの町内会もそうですが、以下の問題を抱えています。 1.町内会会員が減少傾向 …我が町内もマンションが多く、非会員が多いです。この町内で住むのに、街灯を初め町内の環境整備の恩恵をあずかっているのだから、一軒家は当然(あまりにも当然です)、入居者全員、せめて準会員にはなってもらわなくては。
ところが、一戸立ちの会員も、「班長をやりたくないので準会員になります」というのが増加しています。私は会長就任中、ずいぶん班長の仕事を外注に切り替えたりして、楽にしてあがたのに。体が不自由な高齢者以外は、班長くらいしてもらいたいものです。
2.会員が高齢化して、役員のなり手がいない。 我が町内もその通りで役員のなり手がなく、ゆえに一旦役員になると、いつまでも辞めれない状況でした。病気になるか、この町内を出ないと辞めれないような状況です。
役員改選の新しいルールをつくるのに、約2年掛かりました。多くの意見は、「今まで通りでよい」というものです。
私は、「今のままでよい=いつまでも私が会長をやる…ということですが。もう私は会長をしません。 と宣言。」最近、町内会会長が決まらないで、そのまま解散する町内会もあります。私も、「このままでは、我が町内会も解散になる」旨を説明しました。
従来のやり方では、「会長等、役員は好きでやっている。私には関係ない、勝手にやれば」といった無責任な感覚の方が多いのが実態でした。
改革には臨時総会も含めて、10回くらい集会を開き、大変な困難を伴って、新しい役員が誕生しました。新しい役員は若い年代で、ほとんどが役員未経験の方ばかりです。
フレッシュな感覚で、新しく活発で楽しい町内にしてほしいのもです。
後半の話で、新しい役員以外の方も、町内会会員の一員として、年6回の「資源回収」の手伝い、各行事の手伝いをすることを確約しました。
町内会会員、旭川市民、道民、国民 …の一員としての自覚、できる範囲で社会のお役に立てる これらは、全て一人一人の自覚の問題でもあります。
写真は、町内会総会資料です。30ページ近くあります。もう少し、簡略化したいものです。もう一枚は、総会の案内です(両方に会長である私の名前があります)。ここ数年、「書面総会」が続きましたが、今日は久しぶりにリアル総会です。
今日は自分へのご苦労さんで、久しぶりに家内と近くの焼き肉店へ行こうと思います。 神居の朝吉か「木の葉」か、近くの「おはこ」:忠和か、実兆(神楽)か、五郎(年金事務所前)か …さて、どこにするか?
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、 留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
|