人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
古希のお祝い ケーキに花束にそれぞれの子供たちからのプレゼント、孫たちに囲まれて
[新着情報] …2023/05/05

ラテールでのお祝いで十分だったのに、花季行の花束のプレゼント、大きなケーキのプレゼント=美瑛町のケーキ屋さんです、それぞれの子供たちからのプレゼントがありました。

主任から花束贈呈、食卓に置いた花束
いつもお世話になっている花季行:フラワーショップ花季行(はなきこう):旭川市1条通16丁目左4

孫たちに囲まれて 孫は後ろが一番おねーちゃんの羽花(わか)、左が枝実佳・2歳半、私に抱っこされているのが、枝奈で生後10ヵ月 もう一人の花は、走り回ってどこかにいるようです。私は、ビールでかなり赤い顔になっています

美瑛町のケーキ屋さんのケーキ、孫がプレゼントをくれました

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


3日(水)から、ラテールで泊りがけで私の古希のお祝い
[新着情報] …2023/05/05

3日(水)は、午後3時からチェックインで泊りがけで私の古希のお祝いをしてくれました。
子供たち家族が全員集合です。大人9人、孫・全員女の子が4人です。
スパ&ホテルリゾート ふらのラテール 中富良野町東1線北18号 0167-39-3100

6時から会食で、それまでゆっくり温泉に入りました。温泉 「万華の湯」は、露天風呂・高温風呂・低温風呂に天然の恵みを使用しています。ここのお風呂は、いいですよ。

天然温泉ならではの効能と、極上のリラクゼーションをお楽しみいただけます。日替わりで男女が入れ替わる和風・洋風の大浴場はそれぞれ多彩な湯舟が自慢。和風は11種、洋風は10種。15種のお風呂を楽しめます。

久しぶりに全員集合。写真後ろの列、左から長女の旦那、長男、次男・主任の家族(抱っこされているは枝奈)、一番右側は末っ子夫婦

前の列左から、長女と孫の花、私、末っ子の孫の羽花(わか)、家内と主任の上の孫の枝実佳

会食は大変美味しく、皆大満足。従業員も親切で感じが良く、楽しい夕食でした。子供たち、古希のお祝い、本当にありがとう。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


末っ子・賢治の家族を迎えに旭川空港へ行き
[新着情報] …2023/05/04

末っ子・賢治の家族を迎えに旭川空港へ行き、そのまま橙やラーメンで、ラーメン・げそ丼セットを食べ、昨日は私の実家の墓参り、剣淵のアルパカ牧場その他、昼から私の古希のお祝いで、全員で中富良野町のラテールに泊りがけで行きます。

旭川飛行場での到着ロビー。時間通りに着きましたが、飛行機が満席で荷物を取ったりで30分くらいかかりました。「旭川に着いて何が食べたいか?」と聞くと、橙やのラーメンとのこと。+げそ丼も食べたいとのこと。皆で、げそ丼セットを食べました。写真は、橙みそとのセットです。大変美味しかったです。

昨日は、賢治の家族3人と長女の孫、花と家内、車2で、まず、剣淵の「アルパカ牧場」に行きました。その後、和寒町の「三笠山自然公園こどもの国」に行きましたが、まだオープンでなく、いつオープンするの? 桜が咲いてきれいでした。

その後旭川に向かう、塩苅峠にある「峠そば」で昼食を食べました。そば、美味しかったです。
その後、当麻の実家により、兄夫婦に挨拶したり、仏壇にお参りししたりしました。その後、そのまま先祖の墓参りに行きました。

今日は昼から、子供たち家族が全員揃います。私の古希のお祝いで、全員で中富良野町のラテールに泊りがけで行きます。
スパ&ホテルリゾート ふらのラテール 中富良野町東1線北18号 0167-39-3100

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


今日は昼頃 末っ子・賢治の家族を迎えに旭川空港へ行きます 私の古希のお祝いその他
[新着情報] …2023/04/30

末っ子の賢治はとある公務員で、転勤で全国を異動します。現在は神奈川県です。コロナ禍でなかなか、旭川に里帰りできず、約3年ぶりくらいで帰ってきます。孫は5歳くらいです。来年、小学校入学です。家内は、料理、部屋とか布団の準備でここ数日大わらわです。

さて、「旭川に着いて何が食べたいか?」と聞くと、橙やのラーメンとのこと。+げそ丼も食べたいとのこと。
賢治もその妻(義理の娘)のなっちゃんも食欲旺盛で、チャーシューたっぷりのラーメンと、げそ丼 両方食べると思います。久しぶりの旭川、沢山食べてね。
写真です。『らーめん橙ヤ本店』旭川市東旭川南1条1-2-2 36-5738

ちなみに私は明日は、名寄事務所です。5月はYさんの誕生日月で、必ず行かなければいけません。ところで、名寄からの帰りがけ、和寒町の金子の「ジンギスカン」を買います。賢治の大好物です。はずせません。

5月は久しぶりに子供たち家族が全員揃います。長女の家族も、旦那(義理の息子)がとある公務員で、転勤族でなかなか会えませんが、この度休みが取れました。

私は6月に70歳になります。5月3日(水) 古希のお祝いで、全員で中富良野町のラテールに泊りがけで行くことになりました。時期的に大変混むこともあって、半年前くらいから予約していたようです。小さい子(孫)も多く、近くて料理が美味しくて、楽しそうな温泉ということで決まったようです。

私も、この温泉は富良野方面に行くときに、昼にかかるとき、2階のレストランで食事をすることがあります。くつろげるし最高です。
スパ&ホテルリゾート ふらのラテール 中富良野町東1線北18号 0167-39-3100
もちろん、主任(次男)の家族、長男も参加します。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


富良野市・滝川市・砂川市・滝川市 松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所・工事組合
[新着情報] …2023/04/24

今年も20日(木)と21日(金) ○○工事組合の労働保険年度更新の受付

今週 20日(木)と21日(金)は終日、○○工事組合の組合員=○○工事業者の労働保険年度更新の受付があります。工事の内容、雇用保険、労災の内容、従業員の年間給与の額、その他を確認します。

名寄事務所から、労働保険・事務組合のベテランのNさんに来てもらいます。他は初日が主任、21日は私が行きました。私は、会員企業への挨拶、組合役員及び事務局長と面談したりしました。

一年に一回しか会わない方(社長等)ばかりなので、丁寧に対応しています。お昼は弁当がでます。二日間、缶詰め状態です。

私は20日(木)は札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議があります。昨年の総括、新年度の活動方針、関係法律の改正関係の説明等がありました。21日は、私の車の1年点検もありました。

建築関連の○○工事組合は、主に小規模の業者の集まりです。事務局の方に聞くと、経営者が高齢化していて、後継者がいなくて廃業になるケースが多いとのこと。
一方、新規開業の方もいるのですが、○○工事組合を知らないのか、加入者が少ないとのこと。もったいないと思います。

写真は○○工事組合の建物の中の、会場となった会議室で、名寄事務所のNさんが座って業務をしています。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


富良野市・滝川市・砂川市・滝川市 松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所・パークゴルフ会
[新着情報] …2023/04/24

富良野市・滝川市・砂川市・滝川市 松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所・パークゴルフ会

今日、23日(日)はミラクルで当麻アスレチックコースでした。今年初めてのパークゴルフでした。

朝から小雨で、寒くて最悪のコンディションでしたが、15人集まり・楽しくにぎやかにプレーしました。他にくる方はほとんどなく、貸し切りの状況でした。

今年初めてのコースで、距離感が全く合わず、前半128(パー132)でした。後半は距離感と方向性が良くなって111と17も良いスコアーでした。

写真は、最終のDコースの最後・9番のピンの様子です。まだ芝が短く、転がるのですが、一方、小雨で芝が濡れていて、重かったりとなかなか判断が難しい。

今日も、Cコース(ミズナラ)の2番・ロングホールのグリーン手前、いつもの母の歌碑に会えました。

まろやかに雪積む石をめぐりつつ流さやかに春の音する 写真:母の詩集から

プレー後はいつもの、ヘルシーシャトーで温泉に入りました。入浴料は700円。写真は入口のロビーの様子と、5回溜まったポイントカードです、次回、入浴料が無料です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


富良野市・滝川市・砂川市・滝川市 松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
[新着情報] …2023/04/19

改めて感じるは感じるには、「旭川信金」のシステム・考え方が信金、銀行関係で全国トップのレベルであったことです。

私の最後の勤務は、「総合企画部」でした。3年勤務しました。ここは部職員が4名、その上のトップが杉山理事でした。私は、平成15年3月末で退職したのですが、退職して2ヵ月後、杉山理事が平理事から三段跳び(常務とか専務等を飛び越して)で理事長になりました。

さて、総合企画は経営に関する根幹を担当する、いわば頭脳の部分です。旭川信金勤務の最後の3年間、ここで勤務できたのは、非常に貴重でした。

業務の内容は、杉山理事等が、経営計画を策定していました(短期計画、中期計画、長期計画)。

私も多くの業務を担当していました。全職員の職務分掌、職務での年間目標・その進捗況管理、景況レポート作成等です。

情報の共有も担当でした。今から23年以上前の話です。当時から、旭川信金はパソコンを有効活用して、通達等の重要事項を通知したり、アクセス権限を部長、課長、以下等で設定して情報管理をしました。ペーパレス化も図りました。

今回話題にした、「公益通報者保護法」とか「パワハラ防止」の相談窓口に関しても、総合企画部で担当していた、「コンプライアンス」とか「リスク管理」関係が深い話です。

「コンプライアンス」とは「法令順守」とも言われ、「ばれなければ何をやってもかまわない」といったことを戒めることです。

当時、不正入札とか贈収賄事件が多発し、金融機関の職員の横領もありました。食品で産地偽造とか賞味期限の改ざん等もありました。

旭川信金は例えば、お客さんからのクレームが適切に集まり、分析して解決にあたる。それが、場合によっては職員の不正防止につながったり、クレーム解決でお客さんに喜んでいただくきっかけになりまあす。

「公益通報者保護法」等もそうですが、営業店でクレームがほとんどない店もありました。それに対する評価は、「クレームがないから素晴らしい」ではなく、場合によっては、「クレームを認識していない」「クレームを隠している」です。

情報の共有・有効活用では、私は業務の一環でナレッジマネジメントの研究もしており、職員に推進しようと考えていました。職員各人の経験・ノウハウの良いところをマニュアル化して、皆で活用しよう …といことです。

旭川は、北海道の地銀2行がありますが、ここ5年くらいで支店が半減し、大きな支店にも関わらず、昼に窓口が1時間休憩(窓口が閉まっている)とのこと。
こんなに不便になっても、全く変わらず取引している会社も多い様子。 …意味不明。

今でも思うことは「旭川信金」のシステム・考え方が信金、銀行関係で全国トップのレベルであったことです。是非、知恵と努力で地元にもってお役に立ち、地域発展に貢献してほしい思います。頑張れ、旭川信金。旭川及び道内のためにももっと・もっと、他の金融機関に差をつけて圧勝してほしいと思います。今まさに、「信金」の時代です。

写真は信金時代に研究したナレッジマネジメントの研究所と、当時多くの経営書を読んでいましたが、その一部「ドラッカー」の本です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)

主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所