人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
今日は家内と旭川美術館に、「竹久夢二展」に行ってきました。最終、11月19日です。 お早めに
[新着情報] …2023/10/28

竹久夢二は好きな画家です。30年以上前に映画にもなっています。映画でも出ていた歌が印象的でした 宵待草。
「待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな」

夢二の画集も持ってます。1988年8月発行 アサヒグラフ別冊美術特集です
今から35年前の本です。約100ページで、定価1,300円(この当時は消費税がなかったようです)絵画展では、この画集に収まっている作品が多くありました。

竹久夢二の活躍は絵に留まらず、詩作、作曲、浴衣のデザインなど、近代グラフィックデザインの先駆けとして活動の幅を広げていました

絵画展では一般的に、あまり関連の本等を買う人はいないのですが、夢二に関しては多くの方が沢山色々買っていました。
家内も珍しくスケッチ帳(メモ帳?)等を買いました。私は、夢二の来年のカレンダーを買いました。1,980円、こんなに高いカレンダーを買ったのは初めてです。
写真は旭川美術館と夢二の画集です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


今週は、労働審判で2回目の期日があったり、前も紹介した辞めたついで「残業代1,300時間分を払え」
[新着情報] …2023/10/28

今週は、労働審判で2回目の期日があったり、前も紹介した辞めたついで「残業代1,300時間分を払え」との訴えに対する回答があったり、業務に関しての損害賠償の対応等がありました

労働審判・2回目の期日:辞めた社員が弁護士二人を通じて、時間外労働、パワハラに対する慰謝料等の支払いを訴えている事件 以前ご紹介した通り、その前に社長と私で二人の弁護士相手に4回の交渉をしてきました。かなり、当方の主張に近いかたちでの決着になると思われます。(当方の弁護士は頼りになる、私がお付き合いのある弁護士です)

次に、これまた以前紹介した訴えられている件。辞めたついでに「残業代1,300時間分=約400万円を払え」
相手は、東京の大手弁護士法人(元社員はネットか何かで見つけたようです)。私は申し訳ありませんが、忙しので相手の訴えに対する法的解釈、交渉の流れ等の支援です。
この会社、以前お付き合いしたことのある、札幌の合同法律事務所の弁護士に依頼しました。「大丈夫か?」との気持ちもありました。

結果、こちらの回答は限りなくゼロに近い回答=喧嘩を売るのかいといった内容
私の感想=会社の経営者に言ったこと 「面白い!最高ですね!」これからどうなるか、札幌の弁護士、私も知っている弁護士です。今後の展開が非常に楽しみです。

次に約半年間、交渉している案件です。業務に関する、残念な結果になった案件です。
これまたお客さんが弁護士を通じて訴えてきています。
こちらは誠意をもってなるべく早く回答してきました。しかし、早く回答するとさらに強気に色々訴えの内容を追加してきます。

この案件は 不法行為責任に関することです。
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

当方は:過失がないこと、よってこれによって生じた損害を賠償=はないと判断するが、早い解決を考えているので、誠意をもった解決案を提示しています。最終的に当方の主張でほぼ決着すると思います。

和解案には、口外禁止条項=紛争やトラブルが解決した際に、紛争や和解内容が第三者に知られることを防止する目的とすると、
清算条項=本条項に定めるほか,何らの債権債務がないことを確認する …は必ず入れます。
写真は本件と関係ありませんが、最近の家内がつくってくれた弁当と、職員がいれてくれたお茶です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


先週の雄武町、枝幸町訪問 続き …人事制度・就業規則の見直し
[新着情報] …2023/10/28

人事・労務管理のコンサルを社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に高い)の業務提供を、再度パワー全開で行ってきました。

18日(水)は、焼肉の後、久しぶりにスナック「テネシー」に行きました。グランドホテル藤花の隣です。マスターの黒田さんと楽しくお話。

18日(水)に泊まった、グランドホテル藤花の部屋・少し高い部屋しか空いておらず しかし、ゆったりとしてくつろげる部屋でした(写真)
19日(木)朝食 バイキング・美味しそうなものがいっぱいで、つい取りすぎます。(写真)

昼は、名寄事務所職員と昼食。藤花の「福鶴亭」に行こうと思ったのですが、残念ながら木曜日は休み。系列のそば専門店の「紅茉」に行きました。ここは、名寄事務所から歩いて行けます。
頼んだのは3人同じで、季節(10月)限定のセット。盛りだくさんで美味しく、大満足(写真)。これで確か980円。安いー また、ランチ会をします。

旭川事務所はランチ会、ネパールキッチン ヒマール(旭川市南5条通22-1976)か、はま長本店: 旭川市3条通6丁目左10号 に行こうと思います。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


先週は、18日(水)119日(木) コンサル業務、泊りがけで雄武町、枝幸町訪問
[新着情報] …2023/10/26

先週は、18日(水)119日(木) コンサル業務、泊りがけで雄武町、枝幸町訪問

雄武町、枝幸町の主な企業を訪問。就業規則の見直し、酪農、社会福祉法人他
人事・労務管理のコンサルを社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に違う=高い)の業務提供を、再度パワー全開で行ってきました。

昼食の店をネットで探して、街と反対方向に約5キロ(往復10キロ)。行って見ると、店はとうに廃業している様子(なんでネットに掲載されているのか??)
今度は、前回行った役場側の蕎麦屋。何と、定休日。
やむなく、道の駅に行くと、なんとかそばが食べれました。コロッケとセットのメニューです。これしかありません。贅沢はいえません。(写真、雄武町の道の駅とそば・コロッケセット)

道の駅の横が、「エーコープ雄夢」です。野菜、肉、魚等が豊富に並んでいます。この付近のオホーツクの町では、農協の店舗が閉鎖(つぶれる)しているところが多いのに、雄武町にこのような活気のある店舗があるのは、驚きです。よほど、店長他、店の運営をしている方々が努力しているものと思われます。敬意を表します。

ところで、枝幸町でホテルを探したのですが、枝幸のニュー幸林、歌登:グリーンパークホテル、大崎旅館等・全部満室、雄武町も全部満室、枝幸町の近くの浜頓別町も中頓別町も全部だめ、音威子府もだめ、しまいに枝幸町かなり離れた「美深温泉」も満室。
結局、名寄のグランドホテル藤花がかろうじて空いていました(但し、少し高い部屋)

そんなわけで、18日の夜の食事は、藤花の近くの焼き肉屋「カリビ大将」で、食べてビールを飲みました。美味しかってです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


16日(月) 労働委員会・労使セミナー
[新着情報] …2023/10/25

16日(月) 労働委員会・労使セミナー

札幌に着いてまず、中村屋で食事。今回のAランチは具だくさんで美味しいなべ焼きうどんと、混ぜご飯のおにぎりその他 とても美味しかったです。これで750円。お手頃で美味しいい。(写真)

その後、労働委員会・労使セミナー参加 (会場の写真)
・令和5年10月16日(月)13時30分~17時00分
・場 所 かでる2・7 1階「かでるアスビックホール」北2条西7丁目

概要は
中央労働委員会及び北海道労働委員会では、労働紛争に関する制度と紛争の解決をサポ-トする機関である労働委員会について、労使関係者の認識を深めることを目的としたセミナーを開催します。
基調講演では、「職場のハラスメント対策~労働施策総合推進法改正(パワハラ防止対策義務化)とその後の状況~」をテーマに専門的な視点からの講演を行い、続いて、北海道労働委員会の委員が実際に扱った労働問題に関する労使紛争解決事例をご紹介します。
基調講演 「職場のハラスメント対策~労働施策総合推進法改正(パワハラ防止対策義務化)とその後の状況~」講師:原 昌登 氏(中央労働委員会東日本区域地方調整委員、成蹊大学法学部法律学科教授)
ハラスメントに関して私は、法律論、判例、実務経験が豊富で知っていることばかりですが、確認の意味で大変参考になりました。
特に講演での話し方。一番参考になったのは、受講者からの質問への回答です。大変参考になりました。

北海道労働委員会の委員が実際に扱った労働問題に関する労使紛争解決事例をご紹介しました。委員3名(公益・労働・使用者)が、実際に扱った事件を、特定されないように一部抽象化しての紹介です。私も発表したことがあります。
今回の事例紹介の内、なんと私も担当した事件も入っていました。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


明日から一週間・5日連続の出張 26日・27日・30日は札幌、31日・11月1日は飛行機で釧路
[新着情報] …2023/10/25

明日から一週間・5日連続の出張 26日・27日・30日は札幌、31日・11月1日は飛行機で釧路・「道北地方で、(旭川市も含めて)優秀で、頼りになる社会保険労務士を探していた…とのこと

明日は、前泊で札幌です。27日は午前9時半から琴似のポリテクセンターで、70歳雇用推進プランナーの連絡会議、午後から1時間「地域ワークショップ2023~高年齢者雇用推進セミナー ~生涯現役社会の実現に向けて」があります。 …写真

基調講演には、いつも連絡会議で私に隣の席の、中小企業診断士の河田プランナーです。テーマは、「70歳雇用時代を迎えた中小企業の高年齢社員の活躍について」
優良企業の紹介として、「鞄血ストアー」の事例紹介があります。

30日(月)は労働委員会の総会があります(この日はそのまま札幌に泊まります)。31日からの釧路出張の最終確認、北見市への出張の日程等の打ち合わせと、盛りだくさんです。

31日(火)・1日(水)は千歳空港から釧路空港往復で釧路に出張です。31日は前泊で、夜は委員3名と、事務局の方2名、計5名で打ち合わせも兼ねて、食事会です。
ところで偶然この日は、釧路の経営者と会って、会社見学と打ち合わせをすることになりました。

この社長さん、道北地方のある会社を買収したのですが、「道北地方で、(旭川市も含めて)優秀で、頼りになる社会保険労務士を探していたが、松田 隆特定社会保険労務士・行政書士事務所に顧問契約等をお願いしたい」とのこと。早速、就業規則見直しも依頼されました。大変光栄です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


15日(日)は町内会の観楓会で「湯本白銀温泉ホテル」へ
[新着情報] …2023/10/22

町内会の観楓会は、コロナ禍もあって3年ぶり。なんと約30名の参加がありました。バスでの送迎もつきました。
温泉手前の「青い池」に寄りました(写真)。以前は人影もなくひっそりとしていたのですが、観光客で大変な賑わいです。

このホテルは、「大雪山白金観光ホテル」の姉妹のホテルで、社長が同じです。我が町内と縁が深いホテルです。着いたら、早速温泉に入りました。それから、お酒を飲みながら食事をし、歓談しました。
ビンゴゲームではなんと、二等賞(写真はその景品)。カラオケをしたり賑やかな観楓会でした。珍しく家内も参加しました。

私は町内会会長等を長くしていて、今年の1月に大幅な役員改選の制度改正をして、「役員の任期は2年で、それ以上の再認はない」ルールにしました。町内会には9の班があるのですが、内、3班ごとの班の中での役員選任の制度です。
新しい役員は立派に町内会の運営をしています。旧役員も何かと手伝い、応援をして、素晴らしい雰囲気です。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所