◇先日・3日(木)は泊りがけで北見市 [新着情報] …2023/08/07
先日・3日(木)は泊りがけで北見市
北見市の主な企業を訪問。就業規則の見直し、建設業、運送業等、来年4月から実施される「働き方改革改正」への対応、人事・労務管理のコンサルを社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に違う)の業務提供を、パワー全開で行ってきました。
今後、北見市の企業の相談、顧問先が増加すると思います。大変有意義で、楽しい日でした。近々、また北見行くようです。
着いてすぐ、いつもの、「江戸そば 丸吉」北見市西三輪1-644-21に行きました。頑張っているご褒美に、高いメニューを食べようと思ったのですが、結局「いかさま」セットで、十分満足・美味しかったです。 写真:たっぷりとイカの天ぷらがのった丼、美味しいそば、これで1,000円(税込み1,100円)です。安い!
順調に仕事が終わって、ホテルにチェックイン、主任の意見を参考に、人気の「4条ホルモン」:北見市北4条西1-14 鉄鉱泉ビル2F に行きました。写真は、 頼んだホルモンです。やはり、4条ホルモン・美味しい!
入り口と
主任(次男)は昔、サラリーマン時代に北見に勤務していたこともあって、北見は詳しいです。さて、4条ホルモンは予約なしでは無理です。昨日は、4時50分に店に行き、5時の開店を待ちました。「予約していますか?」と聞かれ、予約していない と回答。すると、「6時15分まで終了」であれば、なんとか入店OKとのこと。
最後の写真は、瑠辺蘂・道の駅おんねゆ温泉です。あいにく雨模様。からくり時計とか、売店とか、山の水族館が見えます。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇2日(水)はまた旭川市東鷹栖の「田んぼアート」を見、名寄事務所へ、明日から北見市へ、4日は年金事務所で「障害年金請求」、弁護士からの訴え対応 [新着情報] …2023/08/02
今日は晴れていたのでら東鷹栖の「田んぼアート」を見に行きました。今週の6日(日)までですよ! あと4日
田んぼアート:JAたいせつ・旭川市東鷹栖7線18号日程:~8月6日(日)10:00~15:00 巨大なマツコ・デラックス ・無料です
写真は展望台のところにある、野菜等の直売所と今日の「田んぼアート」です。
名寄事務所に着いてから、職員と打ち合わせ。今回、名寄事務所では3か所の企業の就業規則見直しを行っています。名寄地区(名寄市・士別市・下川町・美深町・他)
さて、明日から泊りがけで北見市です。就業規則の見直し、建設業、運送業等、来年4月から実施される「働き方改革改正」への対応、人事・労務管理のコンサル・社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に違う)の業務提供をしたく、パワー全開で頑張りたいと思います。
4日(金)は、北見市から旭川事務所に帰ってきて、難病で苦しんでいる方の「障害年金請求」、辞めた社員が弁護士を通じて訴えてきている案件で、次のステップとして「労働審判申し立て」をしてきたことへの対応です。
写真は、今日の家内の弁当(いつも健康に気を使った弁当で心から感謝)と、明日の北見市で関係が深い、北見労基署です。北見は、大いに仕事を頑張って、美味しい焼肉を食べたいと思います。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇31日(金)は、旭川市東鷹栖の「田んぼアート」を見、名寄道の駅に寄って名寄事務所へ [新着情報] …2023/08/01
名寄事務所のNさんが、わざわざ夫婦で名寄市から東鷹栖の「田んぼアート」を見に来たとのこと。ここは名寄事務所に行く途中にあり、いつかは見に行こうと思っていました。 今週の6日(日)までですよ! 田んぼアート・JAたいせつ:旭川市東鷹栖7線18号日程:~8月6日(日)10:00?15:00 巨大なマツコ・デラックス です
展望台に上がったところで、どしゃ降りになり、名寄事務所まで、大変でした。
今度は、風連にある「名寄道の駅」に寄りました。家内の好きなスイカを見に行きました。一応、家内に確かめると、「スイカ 予約しているのでいらない」とのこと。我が家は、家内がスイカ好きのこともあって、いつでもカットしたスイカが冷蔵庫に入っています。
さて、名寄道の駅では、大きな紅まくらが3,000円 美味しそうな赤肉メロン(ルピアレッド)が1玉 1,200円です。お買い得かと思います。
名寄事務所に着いてから、職員と打ち合わせ。今回、名寄事務所では3か所の企業の就業規則見直しを行っています。いずれも、最終段階で、社長とか会長の最終承認、労基署に出す準備です。就業規則見直し後、そのまま顧問先になる企業もあります。
さてその後Yさんから、27日の人事・労務管理のセミナーの報告、その後の労働保険事務組合総会の報告を受けました。
人事・労務管理のセミナーの報告:なかなかいいセミナーだったようで、「2024年からの運送業の改正点」他、非常に参考になる資料をもらいました。
名寄地区の労働保険事務組合総会・16組合(名寄商工会議所、士別商工会議所、美深町・剣淵町・下川町・中川町等の道北及び、枝幸町・浜頓別町・中頓別町のオホーツクの11の商工会、当事務組合等の組合)の報告を受けました。
我が事務組合「あかり総合労働保険事務組合」が圧倒的パワーを発揮し、地元企業のお役に立てるべく、大いに努力したいと思います。
最後の写真は、31日の家内の弁当です。いつも健康に気を使い・美味しい弁当ありがとう。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇28日(金)は労働委員会総会で札幌・大丸7階のコサインも見に行く・星社長の息子さんとも話ができました [新着情報] …2023/07/30
28日(金)は、札幌に着いて駅隣のエスタ10階・「らーめん共和国」でラーメンを食べました。外国人観光客も増加していて、大変な行列です。
その後、暑くて大変な日でしたが、時間を作って大丸7階のコサインの売り場に行きました。最近、札幌は社員が辞めたりしていました。新体制がどうなったのか気になります。大丸7階のコサインに行くと、女性社員が商品の説明等、熱心に仕事をしていました。
星社長の息子さん、東京青山等での勤務でなかなか会うことができませんせんでしたが、この日はやっと合えて挨拶ができました。札幌大丸は4名体制とのこと。運よく、全員に合えました。
星社長の息子さん、名刺を見ると「小売事業部 副部長」 これからの成長が楽しみです。写真は、「大丸7階のコサイン」の様子。
その後、道庁別館10階でいつもの通り、労働委員会総会がありました。 その後、2ヶ月ぶりくらいに、「三者懇」がありました。これは、順番に委員(公益・労働者・使用者)が自分で考えたテーマを基に、ちょっとした公演をするものです。私も何回か担当しました。
この日は、最近公益委員になった小樽商大の教授。テーマは、「従業員皆保険制度」について、社会保障制度とか年金の話、生活保護制度等です
さて、この分野も人事・労務管理のコンサル業務と並んで、社会保険労務士の専門分野です。
私は社会保険労務士として、長く専門的に業務をしていますし、社会保障の幅広い知識と実際の多くの体験があるのと同時に、丸20年くらい、民生・児童委員をして、世の中の実際を知っています。
小樽商大の教授の講演に対し、理論的でかつ実践的な観点から、かなり「迫力ある意見・質問」をいました。先生もびっくりしたのではないかと心配していますが、間違ったことは言っていませんし、悪気があったわけでもありません。あしからず。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇27日(木)は、名寄事務所・お中元で「ひまわり油セット」を頂く、昼からは旭川流通団地の顧問先訪問 [新着情報] …2023/07/30
7日(木)は、名寄事務所・お中元で「ひまわり油セット」を頂く、昼からは旭川流通団地の顧問先訪問
写真は27日(木)の家内の弁当(いつもありがとうと、お中元で頂いた「ひまわり油セット」
製造販売は、「ひまわり工房 北の耀き」 住所:北海道名寄市西4条南4丁目 01654-3-3553 「名寄でお土産」と言ったら、これでしょ。頂いて、本当に嬉しい。
先日、美深町の顧問先から頂いた「びふかメロン」 食べるととにかく甘く・美味しかった、メロンを選ぶ場合は、是非「ぶひかメロン」をお試しください。
この日は、名寄地区及びオホーツクの労働保険事務組合の定期総会がありました。会場は、名寄駅前の「よろーな」。まず、人事・労務管理のセミナーがあります。その後
名寄商工会議所が中心になり、各町の商工会の事務組合の方々が集まります。私は、必ず出席していたのですが、この日は流通団地に顧問先訪問の予定があっていけませんでした。代わりに Yさんが出てくれました。名寄事務所の事務所の一員としての自覚が出てきたのを嬉しく思います。
後日、Yさんに、セミナーの内容と労働保険事務組合の定期総会の内容の報告をしてもらいます。
私は毎度この日は総会終了後、懇親会があり、名寄商工会議所の専務、事務局長と会食できることを楽しみにしていました。ここ数年、「コロナ禍」を理由に中止になっていましたが。
ところで、名寄地区、オホーツク地区の商工会での労働保険事務組合は約15組合くらいで、当事務所のような独自の組合はごくまれ
当事務所の労働保険事務組合は、「あかり総合労働保険事務組合」と言います。労災の特別加入ができます。条件がありますが、経営者も労災に加入できます。関心のある方は、お問い合わせください。
写真は、27日の家内の弁当とお中元でいただいた「ひまわり油セット」、「ひまわり工房 北の耀き」の案内、先日いただいた、とても美味しい「びふかメロン」
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇昨日29日(土)は ダイゼン 柴田社長の出版記念会 夜:6時から会場:OMOセブン [新着情報] …2023/07/30
出席者は120名くらい 立食でのパーテー形式でした。2時間でしたが、舞台での対談、景品の抽選会等 飽きることのないイベントでした。 武田旭川信金・新理事長、流通団地・工藤支店にもご挨拶しました。
挨拶では、出版を勧めた「杉村 太蔵氏」、今津旭川市長他、舞台での対談も、柴田社長、杉村氏等でした
写真は対談の様子、終始流れてた、出席者の中でのお祝いのメッセージです。 当事務所のメッセージが、一番下です。(一番読みやすいところです) 「出版おめでとうございます。事務所の職員一同 読ませていただきます」 松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 代表 松田 隆
今回の出席で、柴田社長の奥さん、後継者の息子さん・息子さんのお嫁さんにご挨拶できたのが、最もよかったことです。
もちろん私は、予め本を全て読んで、内容を全て把握していました。ダイゼンは、事務所の飲み物で、毎週行きますし、マスコミ等に出た場合は、たぶん一番、フェイスブック等で紹介しているかと思います。
これからの、ますますのご発展を、心よりお祈り申し上げます。
ダイゼン・昔は「大善と言っていました」の歴史は、創業が昭和49年、場所は流通団地の入り口とのこと。最初は現金問屋。
約10年後、業態を小売業に変えました。私の記憶では当時、木・金・土・日のみの営業で、月曜日から水曜日は休みだったような気がします。家内と買い物に行きました。 この本にも出ていましたが、当時「タイムセール」があって、突然特定の商品の激安が始まり、大変な人だかりでした。
最近は業界でもトップクラスの業務効率化を果たし、新規出店を展開中です。最近は全道の番組「けいナビ~応援!どさんこ経済」で紹介されたり、大きく注目されています。 私がしょっちゅう行く、「ダイゼン神居店」 …30年くらいの歴史はあるかと思います。大変お世話になっています。これからも、大いに利用したいと思います。
ダイゼン:旭川を中心に道北、道東、空知と3つのエリアに幅広く24店舗を展開中・社員約300人 ◇経営理念「地域一番の生活便利店となり社会に貢献する企業を目指す」
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇今週は24日(月)・25日(火)は、旭川事務所でした。 [新着情報] …2023/07/29
職員との打ち合わせ・特に顧問先での相談事項、新規のお客さんの案件、スケジュール管理、アドバイザー活動の予約、訪問準備、関係機関との連絡・日程調整と盛り沢山でした。資料整理、判例研究会に向けての勉強・研究もありました。
25日(火)は、午前中・アドバイザー活動で法人を訪問し、アドバイス。昼からは労働委員会で、ズームにより、札幌の会場と、判例研究会でした。写真は、判例研究会の資料、ズームでの研究会の様子です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|