◇私は実家が当麻町で、生まれてから高校を卒業するまで当麻町でした。 [新着情報] …2023/08/09
私は実家が当麻町で、生まれてから高校を卒業するまで当麻町でした。
さて、業務では当麻町はほとんど縁がありませんでした。当麻に行くのは、ミラクル会(パークゴルフの会)で、アスレチックコースに年5回ほど行きます。ついでに必ず、ヘルシーシャトウに寄ってゆっくりお風呂に入ります。
さらに、帰りがけすぐそばにの、必ず墓参りをします。実家には兄夫婦がいて、盆と正月その他、定期的に行きます。
ところが最近、アドバイザーその他で、度々当麻に行きます。先日の14日(金)も業務で当麻に行きました。
帰りがけ旭川信金の当麻支店に寄りました。色々話を聞いてみると、当麻町は指定金融機関が旭川信金ではなく、「北洋銀行」とのこと。旭川市も旭川信金が指定金融機関ですし、周りの町村も旭川信金です。
最近は、「指定金融機関」になるメリットは何か? よく分からないところですが。北洋銀行にしても道銀にしても、旭川神楽の店舗が閉鎖になったり、かなりの店舗が閉鎖になっています。
よく見ると、旭川信金当麻支店と北洋銀行当麻支店、両方新しく、しかも、非常に珍しいのですが、駐車場は共同です。
しかも最近、郵便局も近所に移転したそうです。まさに、「当麻町のウォール街」といったところです。 機会があれば、仕事を通じて当麻町の発展のお手伝いがしたいものです。
写真は「当麻町のウォール街」を撮り忘れて、代わりに当麻の「道の駅」です。もう一枚は、当麻中学校の同期会の案内です。
久しぶりに、「当麻中学校第22回同期会」の案内が来て、出席で返事をしました。幹事は菅野君、遠藤君、青野君、滝本さんです。この中に、元当麻町副町長もいます。幹事の皆さん、大変お世話になります。
ところで同期会は8月19日(土)、その前の週の10日(木)は、信金の「ホームカミングデー」会場は、偶然にも花月です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇昨日は午前、労働j関係の裁判の準備で弁護士事務所、午後は労働委員会 [新着情報] …2023/08/09
前回ご紹介した、労働j関係の裁判=今回は、労働審判の対応で、引き受けて下さった弁護士事務所で打ち合わせ。会社側は社長、担当役員、担当者、そして私、今回お世話になる弁護士。
主に一人の時間外手当の請求なのに、約500万円の請求。この中の、付加金その他、根拠がないものが多く、こちらの回答は、限りなく 0円。理不尽な要求は許さないぞ!!
理不尽な要求であり、徹底的に争う予定。場合によっては、労働審判不成立で本裁判になってもかまわない予定。
弁護士事務所は街中であり、昼食は久しぶりに「すがわらラーメン」 味噌ラーメン=800円と餃子3個240円で、計1,040円。(写真) 午前11時40分くらいに店に入ったのですが、次々に客さんが来店する、人気店です。
午後は珍しく旭川で労働委員会がありました。他の委員2名、事務局2名の計4名は札幌から来ています。何とか紛争の終結に向けて、前進しました。
夕方終了し、旭川で反省会。 終日、非常に中身の濃い業務でした。疲れましたが、達成感がマックスの充実した一日でした。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇先日は終日、留萌市、増毛町 [新着情報] …2023/08/07
先日は終日、留萌市、増毛町
人事・労務管理のアドバイスで留萌市、増毛町に行きました。就業規則見直し、人事制度の改正、社会保険適用拡大への対応 その他色々です
当事務所は就業規則の見直しをする場合は、就業規則(賃金規程、退職金規程、パート就業規則、育児・介護休業規程他も入ります)必要なものは全て見直します。
期間は2ヵ月から5ヵ月掛けてで、何回も打ち合わせし、修正したものを確認しながら、必要があれば、経営者だけでなく社員にも確認し、必要があれば、社員を集めての「就業規則改正の説明会」もします。
就業規則見直しには、労働基準法、安全衛生法、労働契約法等の労働法を熟知し、労働保険・社会保険の制度・実務も熟知し、最新の法律を把握し、主な労働法関係の判例を熟知し・常に最新の判例も把握し、人事・労務管理の会社の実態、実務をよく知っている …相当にレベルの高い、専門性のある特定社会保険労務士でないと無理かと思います。
留萌市及び周辺地区の経営者の皆さん、是非、就業規則見直し、その他人事・労務管理のご相談は、当事務にお問い合わせください。
写真は、留萌市の今日のとある海水浴場、何回行っても迷う「留萌道の駅」、この間、旭川の特定社会保険労務士であるT先生が、留萌で「ニシンそば」を食べたら美味しかったとのこと、ネットで調べたら、「道の駅」で食べられる …とこのことで行ったのですが、 屋台で売っているのは、お土産用のかまぼこ、アイスクリーム=これでは、昼食に「ならんぜよー」等 やむなく、タコ焼きと餅、しかもお客がほとんどいないのに、出来上がるのに20分くらいかかる・とのこと。他の食堂等に行く時間もなく、やむなく「タコ焼きで」昼食を済ませました。「留萌の道の駅」 …一体、何を売りで人を集めたいのか?さっぱり分かりません。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇先日は、約30年前に一緒に仕事をした、元旭川市職員のOさんの通夜 [新着情報] …2023/08/07
先日は、約30年前に一緒に仕事をした、元旭川市職員のOさんの通夜に行きました(約30年前、一緒に仕事をしました。当時、週2回~3回飲みに行ってました)
私は、営業店5店舗・15年勤務ご、突然に道で初めて認定を受けた、「頭脳立地構想」=それを推進する、「旭川産業高度化センター」への出向になりました。
職員は全員、道、市(一番人数が多かったです)、旭川信金、拓銀(当時)、通産省等からの出向でした。
当初の社長は、H副知事(後のH知事)、道から来たTさん(後に本庁の商工観光部長)、旭川市の部長、旭川信金、拓銀(当時)、通産省等でした。 会社の決算の内容報告は、道庁本庁の副知事室で行いました。私と道庁から来ていたTさんで行きました。赤いじゅうたん敷だったと思います。私が副知事に直接説明しました。
出発当時の「旭川産業高度化センター」は市民の関心とか、期待が非常に高く、私は事業を実際に推進する担当でした。「異業種交流=アルコークラブ:旭川産業高度化センターが、英語で、アサヒカワ・リサーチ・センター、別名・アルク と言っていたことから」を運営したり、地元企業の「研究開発」のお手伝いに向けて、全道の色々な公的試験場の視察も行きました。
全国の「頭脳立地構想」の視察も行きました。沖縄県、静岡県、和歌山県、名古屋等
当時のメンバーは、優秀で出世コース最善の方々でした(私はさっぱりでしたが) 旭川市職員のBさん(30歳代で部長)、Sさん(40歳代で部長)他
始まったばかりの「旭川産業高度化センター」は私が出向していた4年間は、街の中心部の生命保険ビル内で、仕事が終わったらそのまま歩いて、市の職員等と週2回~3回飲みに行ってました。
安い居酒屋、スナックが多かったです。但し、週2回~3回:毎月・月に10回近くらい飲みに行くのに、毎月の小遣いではとても足りず、つけでボーナス払いが多く、あっという間に、ボーナスがなくなりました。
さて、今日の葬式のOさん、私よりちょっと年上でした。71歳で亡くなりました。 確か、旭川北高・室蘭工大卒で旭川市役所に入ったと思います。
運動・趣味がサッカーでした。今日の通夜、とある「やわらぎ斎場」でした。旭川市役所職員はもとより、サッカー関係の方が多かったようです。駐車場があふれ、路上駐車の長い列でした。これだけ人が集まる葬式はあまり経験がありません。
0さんとは、昼休み囲碁を打つこともありました。しょっちゅう行く、3.6での飲み会では、普段温厚なOさんが、口調が少し荒っぽくなることもありました。
とにかく、毎日が楽しかった。Oさん、あまりにも早い「死」で、なんとも残念です。Oさんありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇北見東和ホテル 快適でした [新着情報] …2023/08/07
北見東和ホテル 快適でした
北見は7月に行く予定でした。ところが、ホテルが空いていませんでした。予約が全く取れないか、2つか3つのホテルが空いていても、素泊まりで2万円くらいして、7月は訪問を断念。
今回、幸運にも1つのホテルがやっと、予約が取れました。 北見東和ホテル:〒090-0045 北海道北見市北5条西6丁目
繁華街にあります。少し古いホテルですが、広い駐車場で安心して車を停めることができます。部屋も、ビジネスとして十分の広さ、空調(エアコン)、風呂、照明等、満足がいきます。
従業員の接遇も平均のホテル以上で感じが良し。朝は990円で、和食、洋食はあり、さらに珍しいメニューで、「お茶漬けセット」があり、私はこれにしました。
北見市、雄一予約が取れたホテル。これだけの内容で、7,500円+朝食・990円。十分満足のいくホテルでした。助かりました。ありがとございます。 写真は、部屋の様子(十分な広さ)と、朝食「お茶漬けセット」です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇先日・3日(木)は泊りがけで北見市 [新着情報] …2023/08/07
先日・3日(木)は泊りがけで北見市
北見市の主な企業を訪問。就業規則の見直し、建設業、運送業等、来年4月から実施される「働き方改革改正」への対応、人事・労務管理のコンサルを社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に違う)の業務提供を、パワー全開で行ってきました。
今後、北見市の企業の相談、顧問先が増加すると思います。大変有意義で、楽しい日でした。近々、また北見行くようです。
着いてすぐ、いつもの、「江戸そば 丸吉」北見市西三輪1-644-21に行きました。頑張っているご褒美に、高いメニューを食べようと思ったのですが、結局「いかさま」セットで、十分満足・美味しかったです。 写真:たっぷりとイカの天ぷらがのった丼、美味しいそば、これで1,000円(税込み1,100円)です。安い!
順調に仕事が終わって、ホテルにチェックイン、主任の意見を参考に、人気の「4条ホルモン」:北見市北4条西1-14 鉄鉱泉ビル2F に行きました。写真は、 頼んだホルモンです。やはり、4条ホルモン・美味しい!
入り口と
主任(次男)は昔、サラリーマン時代に北見に勤務していたこともあって、北見は詳しいです。さて、4条ホルモンは予約なしでは無理です。昨日は、4時50分に店に行き、5時の開店を待ちました。「予約していますか?」と聞かれ、予約していない と回答。すると、「6時15分まで終了」であれば、なんとか入店OKとのこと。
最後の写真は、瑠辺蘂・道の駅おんねゆ温泉です。あいにく雨模様。からくり時計とか、売店とか、山の水族館が見えます。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇2日(水)はまた旭川市東鷹栖の「田んぼアート」を見、名寄事務所へ、明日から北見市へ、4日は年金事務所で「障害年金請求」、弁護士からの訴え対応 [新着情報] …2023/08/02
今日は晴れていたのでら東鷹栖の「田んぼアート」を見に行きました。今週の6日(日)までですよ! あと4日
田んぼアート:JAたいせつ・旭川市東鷹栖7線18号日程:~8月6日(日)10:00~15:00 巨大なマツコ・デラックス ・無料です
写真は展望台のところにある、野菜等の直売所と今日の「田んぼアート」です。
名寄事務所に着いてから、職員と打ち合わせ。今回、名寄事務所では3か所の企業の就業規則見直しを行っています。名寄地区(名寄市・士別市・下川町・美深町・他)
さて、明日から泊りがけで北見市です。就業規則の見直し、建設業、運送業等、来年4月から実施される「働き方改革改正」への対応、人事・労務管理のコンサル・社会保険労務士として、異次元(レベルが格段に違う)の業務提供をしたく、パワー全開で頑張りたいと思います。
4日(金)は、北見市から旭川事務所に帰ってきて、難病で苦しんでいる方の「障害年金請求」、辞めた社員が弁護士を通じて訴えてきている案件で、次のステップとして「労働審判申し立て」をしてきたことへの対応です。
写真は、今日の家内の弁当(いつも健康に気を使った弁当で心から感謝)と、明日の北見市で関係が深い、北見労基署です。北見は、大いに仕事を頑張って、美味しい焼肉を食べたいと思います。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|