◇今日は、札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議がありました [新着情報] …2024/04/19
今日は、札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議がありました 旭川駅に向かう途中、駅前のビル「明治屋」があります。一階がセブンイレブン、地下が居酒屋「千年の宴」です。 …写真
このビルに関係する、非常に有名な法人が顧問先です。また、挨拶でこの法人を訪問しようと思います。 午前10時のJRに乗って、札幌で乗り継いで琴似に向かいました。昼食は、琴似駅から近い「ラーメン勝三」で辛味噌特性ラーメンを食べました。麺もスープも美味しい、たっぷりのチャーシュー 大満足のラーメン店です。 …写真
その後、会場へ 「北海道ポリテクセンター:西区二十四軒4条1丁目4-1」に行きました。琴似駅から近いところにあります。
70歳雇用推進プランナー等が25名(他に欠席しているのが1名)他、関係する行政の方が参加です。
名簿を見るとびっくり、知っている道庁の方がいました。名前だけは存じ上げていました。道庁の方は何人いるのでしょうか? 5万人?10万人? ここでお会いできるのは、本当に偶然で驚きました(宝くじで高額が当たるくらいの確立かと思います)。 お会いできて、大変嬉しく、光栄です。今後、よろしくお願いします。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇令和6年 今年も18日(木)と19日(金) ○○工事組合の労働保険年度更新の受付 [新着情報] …2024/04/18
今週 18日(木)と19日(金)は終日、○○工事組合の組合員=○○工事業者の労働保険年度更新の受付があります。工事の内容、雇用保険、労災の内容、従業員の年間給与の額、その他を確認します。
例年、労働保険・事務組合のベテランのNさんに来てもらいましたが、今年は18日(木)が私、主任、真由佳、19日(金)はまた、メンバーが変わります。私は、会員企業への挨拶、組合役員及び事務局長と面談したりしました。
一年に一回しか会わない方(社長等)ばかりなので、丁寧に対応しています。お昼は弁当がでます。二日間、缶詰め状態です。
私は19日(金)は札幌で、「高年齢者雇用推進プランナー」の連絡会議があります。昨年の総括、新年度の活動方針、関係法律の改正関係の説明等があります。20日は、私の車の車検です。
建築関連の○○工事組合は、会員が約100社、主に小規模の業者の集まりです。経営者が高齢化していています。 一方、新規開業の方もいるので、是非、加入を。
写真は○○工事組合の建物の中の会場となった会議室で、もう一枚は私の席です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇17日(水)は、前日の北見市日帰りの後の名寄事務所 [新着情報] …2024/04/18
この日も、朝一番・旭川事務所で打ち合わせ、その後、名寄の道の駅(風連)に寄りました。音威子府そばとか行者ニンニクなど、人気の商品です。次に名寄事務所へ。 打合せで、相談を受けていることとか、就業規則見直しの協議、今月25日(木)の「就業規則改正の従業員説明会」の内容を協議したりしました。
この日の家内の弁当は、大きなタケノコの料理とか野菜炒め、卵焼き、果物等です。右は、職員の入れてくれたお茶です。いつもありがとう。 その後、顧問先の「人事・労務管理」に関する相談に対応しました。
帰りがけ、「しべつ道の駅」に寄ると、「士別サムライブレイズ」の選手が駐車場のドライバーに、手渡しで ホーム開幕戦5/4(土)の案内をしてました。礼儀正し、なかなか好青年の皆さんです。
士別サムライブレイズ:日本最北の独立リーグ球団 ホーム開幕戦5/4(土)
【ロイヤルスポンサー】:潟Cトイ産業 こちらの会社は、スキージャンプの選手育成支援、その他色々な地域振興の事業をしていると思います。 【プレミアムスポンサー】株式会社上川機械リース、潟\ウルフラワー 【プラチナスポンサー】(有)下村鉄工 他、多くの企業がスポンサーになっているようです。是非、頑張って下さい。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇今日は母の命日 平成17年(2005年)4月16日 母の歌集と我が家の仏壇から父母の遺影 [新着情報] …2024/04/16
母は19年前の今日、亡くなりました。満80歳でした。何にでも興味を持ち、思い立ったらすぐ、行動する活発な人でした。短歌が趣味で、若き日(少女)時代からずーと詠んでいました。原始林とかの会員だったり、道新等にもよく掲載されていました。大変な努力家でした。夢は、元旦の歌会始(宮内庁)に選ばれることでした。
60過ぎてからは病気がちになり、入退院を繰り返していました。 母の歌集から(昭和61年7月発行)
まろやかに雪積む石をめぐりつつ流れさやかに春の音する
我が家の仏壇。私が結婚する時、分家・まずは「仏壇」ということで、両親がプレゼントしてくれたものです。小さな仏壇です。なるべくお参りしています。浄土真宗:お東(真宗大谷派) 南無阿弥陀仏 弥陀の本願 不思議にたすけまいらせて
父母の遺影、松田家の墓誌です。
|
◇11日(木)は、高齢者雇用のアドバイスでの訪問予約等、夜は市民委員会の会計監査、今日は労働委員会で札幌出張、 [新着情報] …2024/04/12
11日(木)は、高齢者雇用のアドバイスでの訪問予約等、夜は市民委員会の会計監査、今日は労働委員会で札幌出張、往復の移動中はひたすら読書
新年度が始まって、昨日は高齢者雇用アドバイス(国の制度で、訪問企業がハローワークと機構で選定します)の訪問予約、メルマガ編集、旭川事務所の協議をしました。
訪問予約:予定日、担当者(社長・他)が決まりました。 旭川市、士別市、名寄市、枝幸町、雄武町、興部町、北見市、遠軽町の企業です。異次元(レベルが全く違う)の、アドバイス、情報提供を目指すべく、よろしくお願いします。
夜は神居中央市民委員会(25の町内会で構成)の会計監査でした(私は監事なので)。めくら判は押しません。もう一人の監事と、きっちり帳簿、領収書をチェックしました。約2時間掛かってやっと終わったのですが、ご苦労さん会があるとのこと。こちらも付き合って、終わったのが9時半。疲れたー。
今日は、労働委員会で札幌でした。札幌についてまず、道庁側の「中村屋」で月一回の使用者委員の会合でした。ランチは天丼です。 …写真 その後、総会です。
旭川と札幌の往復の移動中はひたすら読書でした。読んだ本はまず、2日(火)の日赤での人間ドックで読んだ本
「論語と算盤」…富の追及には道徳が必要。モラルなき経営は続かない …写真
「動機づけのマネジメント」プレジデント社発行 横田雅俊氏 著 約200ページ ひと昔前は組織は「2=優秀・6=普通・2=デキない」と言われたが、最近は人材が下に引っ張られ、「1=優秀・6=普通・3=デキない」になっている。どのように、動機づけをして、組織を活性化するか 非常に参考になる本です。 …写真
・昨日届いたばかりの、社労士の専門誌「ビジネスガイド5月号」 …今日読んだのは、「パワハラ対応事案 会社からの相談 Q&A」認定判断に迷うケース、当事者の職場配置に苦慮するケース等
・プレジデント2024 2024.1.12号 世界の最新研究&2000人アンケートから 「運をつかむ習慣」 …読み忘れていました。 なかなか、面白い内容です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|
◇先日の7日(日) 家内とランチ 鯉寿し 忠和の鯉寿しで 握りセット [新着情報] …2024/04/10
この日は夜、顧問先の通夜があり、家内とのランチ会は忠和の鯉寿しでした。 旭川市忠和6条7丁目1-17
ここは昼も夜も混んでいて、早めに行きました。なんとかすぐ席に案内されました。 ランチのメニューは色々ありますが、私が頼んだのは、そばと握り・5巻セット。そばも握りも食べれる、重宝なメニューです。美味しかったです。 家内は、そばと生チラシのセットです。家内も大いに満足だったようで、何よりです。 写真は、私の頼んだ「そばと握り・5巻セット」です。
|
◇10日(水) 名寄事務所で社長及び役員と就業規則見直しで、午後から顧問先訪問、及び就業規則見直しに関し、社員への説明会 [新着情報] …2024/04/10
10日(水) 名寄事務所で社長及び役員と就業規則見直しで、午後から顧問先訪問、及び就業規則見直しに関し、社員への説明会
今日は9時前に旭川事務所を出発、10時半から名寄事務所において社長及び役員と就業規則見直しをしました。退職金制度の見直し=既得権保障と新しい制度への移行手続き、賃金の見直しの根幹部分その他、最終局面です。
この会社、M&Aで経営者(社長)が変わり、根本的にあらゆる体系が変わります。協議は昼の正午:30分まで続きました。
昼食を食べて、新年度の各種案内、36協定結果の資料、その他を持って、名寄市ブロック、士別市ブロックの顧問先を訪問。深刻な問題、その他色々な相談を受けているところもあります。
次に向かったのは、半年以上掛けて就業規則を見直した先で、「従業員にその改正の内容を説明してほしい」との依頼で、説明会の講師を担当。
この会社、労基署の調査が入り、多くの指摘を受けました。長い歴史の中で、就業規則の本格的見直しは初めて、まして就業規則に関する説明会も初めて。 今後、定期的な訪問による人事・労務管理の点検、協議をする「顧問契約」を締結しました。(実際の定期的な訪問をするので、通常よりは高い報酬です)
あまりに基本的な質問にびっくりですが、質問が出るということは関心があるということなので、大歓迎で質問に答えました。今後は、働くルールが明確になって、社員が働きやすい会社になると思います。
説明会の前に、社長と担当役員に、時間外に関する適用外の中で、「管理監督者」に関することを教えてほしい …との依頼があったので、解説・説明をしました。 実はこの問題、「難問中の難問」で、すっきりした回答はありません。
結局家に帰ったのは、夜7時半頃でした。非常に疲れた、でも大いに充実感があります。
説明に使った本 ・労働時間・残業代 裁判所の判断がスグわかる本 …7ページに渡って解説しています→結局、「管理監督者に該当するかどうかは裁判をして、裁判官の判断を仰がなくては分からない」ということです。本当に難問中の難問です。 ・賃金規制・決定の法律実務 賃金だけで760ページ渡って解説しています。最も詳しい専門書です。5ページに渡って解説しています。 ・チャート式労働基準法 …非常に便利な実務書です。労基署の監督官もこれを使ってます。
他の写真、家内の作ってくれた今日の弁当と職員の入れてくれたお茶=いつもありがとう、帰りがけ寄った、士別道の駅と道の駅内の売り場です。
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域) 主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き) 会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします) 年金の調査、請求
|