人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
コンプライアンス(法令順守) その2 「ばれなければ悪いことをしても良い」
[新着情報] …2024/04/29

前回、コンプライアンス違反の話しで、社内の使い込み=業務上横領の話しをご紹介しました。コンプライアンス(法令順守)違反 その1 「臭いものにふた」都合の悪いことは多くの場合、隠す →情けない企業文化、役所の体質

今回は、コンプライアンス(法令順守) その2 「ばれなければ悪いことをしても良い」です。先日の報道で
IHI原動機では、2003年以降に出荷された国内外向けの船舶用と陸上用のエンジン計5537台のうち4361台で、出荷前の試運転で測る燃費データを実際の測定値より良く見せるなどしていたことが判明した。

重工大手IHIのエンジン製造子会社「IHI原動機」で燃費に関する測定データの改ざんが発覚した問題で、国土交通省は25日朝、不正があった新潟市と群馬県太田市の2工場への立ち入り検査を始めた。事実関係を詳しく調べ、行政処分の可能性を含め検討する。

この種のコンプライアンス(法令順守)は、最近のダイハツ、トヨタ、日野自動車その他多くの車メーカーで起こりました。

驚いたのは、「三菱電機事件」で60年近く不正をしていた とのことでした

三菱電機は2021年7月2日、鉄道車両用の空調装置と空気圧縮機について、製造した長崎製作所による検査不正の内容を明らかした

出荷済み製品について「空調装置の運用中の重大事故(発煙・発火・落下など)は過去少なくとも58年間にわたって確認していない」「出荷後の不具合は18年間で846件報告されているが、受け渡し検査(製品個別に実施する出荷時の検査)の不適切行為による不具合は確認されない」と説明した。

毎度不思議に思うのは
1.車のメーカーで、「性能検査の偽装」事件が頻繁に起きますが、どこかの会社が摘発されたら、「自分の会社は大丈夫か?」と点検するのが普通だと思うのですが。なぜ、他の会社が摘発されたのに、何も確認、改善しないのか? 経営陣は、まず一番重要なコンプライアンス(法令順守)を勉強すべきです。

2.一流の会社の経営陣なので、社長交代は優秀な人にバトンタッチをするかと思いきや、やっぱりバトンタッチした社長も、○○な人。○○な人がまた社長。不思議だねー(○○は、後継者に○○な人しか選べない …ということかな?)

今シーズン パークゴルフが始まりました
[新着情報] …2024/04/29

14日(日) 今シーズン初のパークゴルフが東神楽森林コースで始まりました。
ミラクル会です。このコースは、旭川地区では一番早いオープンで、非常に混んでいました。21日(日)も同じく、ミラクル会で同じく、東神楽森林コースでした。

成績は、今シーズン初めてのプレーにも関わらず、両日とも115前後(パープレーが132)とまーまーの成績で、準優勝でした(ハンデもあるので)
毎回、プレー後は東神楽の温泉「花神楽」でゆっくりお湯につかってのんびり。

健康のためにも、今シーズンもパークグルフをしっかりしたいと思います。
写真は、パークゴルフ場・東神楽森林コース 2枚と、温泉・花神楽のロビーと温泉の入り口です。

5月は家内と3泊4日で横浜へ 泊まり・3泊は全て「アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー:大浴場あり」
[新着情報] …2024/04/27

5月は家内と3泊4日で横浜へ 泊まり・3泊は全て「アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー:大浴場あり」

今回の旅行、あまり旅行が好きでない家内が選んだコースです。家内が選んだ理由は、3泊が同じホテルで楽、横浜なので、しばらく会っていない末っ子の「賢治」の家族に会えるかも といものです。

行き帰り旭川空港で、初日は横浜の「山下公園」、次に「横浜中華街」で夕食、次の日は浅草「川千家」で「柴又のうな重」、スカイツリーに登り
3日目と4日目は自由行動で、帰りは旭川空港に午後3時半着の予定です。

末っ子は、神奈川県の「海老名市」で、私は横浜も海老名市も初めて行きます。末っ子は休みが不定期で会えるかどうか? 孫には会えると思いますが

さて、横浜周辺の観光、鎌倉も行ったことがなく是非行きたいと思います。他、どこに行くか? 何か美味しいもは何か? 今から色々計画しています。非常に楽しみです。

今日は午前中 向かいの佐藤 床屋(理容院)に行き、ランチは家内と忠和のうどん屋さん
[新着情報] …2024/04/27

今日は午前中 向かいの佐藤 床屋(理容院)に行き、ランチは家内と忠和のうどん屋さんに行き、その後、桜を見にあちこち

さて、家内と「久しぶりに昼はうどんにしよう」ということで、忠和の「杉」か、街中の太三郎にするか迷ったのですが、結局今回は、近くの杉にしました。どちらも美味しいです。写真は、杉のうどんです。
・手作りうどん杉 旭川市忠和5条1丁目6-15
・うどん 太三郎(たさぶろう)旭川市二条通20丁目左63

昼食後は桜を見ようと、あちこち。近所の神居神社と、街中の常磐公園。昔の西高時代、学校にグランドがなく、体育でソフトボールとかランニングは常磐公園でした。池のボートは細々と残っています。

しかし、倒れそうな古い木が多く、見事だった藤棚もみすぼらしくなり、池の噴水も故障中、全体に未整備で、みすぼらしい公園になってしまいました。なんとか、昔の素晴らしい公園にしたいものです。

さて、帰宅後は少し昼寝をし、自宅の網戸を掃除して窓に着け、2階のベランダのすのこをふいて、設置したり、マンションの冬の間のすべり止めマット・10枚を洗って収納したりしました。

夕方以降は散歩して、山のようにたまった仕事が待ってます。「頑張るぞー」


名寄三信環境整備事業協同組合で事務局職員を募集 名寄新聞・24日(水)
[新着情報] …2024/04/27

名寄三信環境整備事業協同組合で事務局職員を募集 名寄新聞・24日(水)第3面、新聞の半分くらいの大きさ

名寄市内の除排雪、道路、公園、河川の維持管理が主な事業で、この組合の構成員は
北建工業梶A岩守産業(株)、村西運輸梶A(有)吉田工業、褐ワ十嵐運輸、第一建設梶A括叶^鍋組、褐ワ十嵐組、(有)名寄三信の9事業所

事務局職員を募集
業務は、名寄市役所、組合各社の連絡調整その他で、ベテランの職員もいて、公共性の高い、やりがいのある仕事とのこと。

月給の他、賞与・手当もあります。ここの事務局長は従来は名寄市役所のOBが多かったのですが、今回は一般の民間の方もOKとのこと。
関心のある方は、是非お問い合わせ下さい。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


4月20日、7回目の新聞での事務所案内でした
[新着情報] …2024/04/27

この日の名寄新聞の一面は、当事務所の案内の他、名寄市内で「野火が連続発生」の記事、名寄市内ヒグマ目撃相次ぐ、サッカー少年団の交流等が紹介されました。

新聞でのご案内は、残り3回目でいずれも一面、5月5日・20日、6月5日です。残り少なくなってきました。新聞での当事務所の案内

圧倒的知識・経験、有利性・パワーで、企業の発展、職員のモチベーションアップに貢献します。特に関係が深い地区は旭川市 名寄地区・士別地区…未だに当事務所とお付き合いがないこと自体意味不明。

同じよううに、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市も当事務所と近く、是非、お問い合わせください。

さて、名寄事務所での打ち合わせで話題にあがったこと
・旭川市、士別市はクリニック(内科、眼科、歯科等)の顧問先は多いのだが、名寄市は少ない。なぜ? 全て自前で行っているのか? どこかの事務所に依頼しているのか?(考えにくいのですが) 不思議だねー …結論、引き続き当事務所の案内をして、何かの機会にお付き合いできれば良しとします

・先日、農業法人が顧問先になり、社会保険、労働保険の手続きはもとより、給与計算の依頼も受けました。どの法人もそうですが、法人になれば、社長一人でも、社員一人でも社会保険の強制加入になります。

写真は、4月20日の案内と、25日のランチ会での私のメニュー(グランドホテル藤花・福鶴亭)のそばとかつ丼セットです。

日帰りで北見市へ 続き
[新着情報] …2024/04/26

日帰りで北見市へ 続き
ハローワークとか、機構で選定して(行って、アドバイス・指導をお願いします)アドバイザーで北見市に行ったのですが、非常に天気も良く、スムーズの運転ができました。途中、石北峠で大きな鹿が道路の真ん中で何かを食べていて、クラクションを鳴らしても、平気な様子で動こうとしません。

鹿は団体行動をするので、他にも鹿が現れたら困る、あの鹿、クラクションにも全く動ぜず、下手をすると、車に向かってくるのではないか? と少し恐ろしくなりました。
留辺蘂の「おんねゆ道の駅」で、時間があれば「山の水族館」に行きたかったのですが。写真は水族館の入り口です。

次の写真は、昼つ着いてまず食事、「江戸そば丸吉」の駐車場での車のパネル
走行距離158q、走行時間2時間46分、平均時速57q、平均燃費18.1q(なんとガソリン1リットル当たりの走行距離)、外気温23.0℃=暑いくらいでした、時間12:13、旭川の出発が遅くなって、店は大変混んでいました

帰り、国道40線の比布で家内に卵を買って帰るか? と聞くと、「もう完売で卵はないよ」と言いましたが、試しに売店「かっぱの健卵 直販所」に寄ってみました。ここは、隣がレストラン「紙風船」です。

売店に入ると、なんと1,000円のパックがありました。他に500円のパックも二つ買って帰りました。家内は、旭川から片道20qかけてわざわざ買いに来ます。
卵を買って帰ると大変喜びました。


主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所