人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
当事務所の職員は、優しく・親切、常に相手を思いやった気遣いをします
[新着情報] …2024/05/08

昨日は、名寄事務所に行きました。まずは打ち合わせをしようとすると、Nさんも、Nさんの車もありません。
話しを聞くと、近所の80歳代のおばあちゃんが事務所にやってきて、「救急車を呼んでほしい」とのことで、その後、動けなくなったとのこと。

救急車が来て、Nさんが付き添いで、自分の車で病院に着いていきました。その後、名寄事務所が、名寄にいる息子夫婦に連絡したり、旭川にいる孫に連絡したり、札幌にいる子に電話したりしましたが、なかなか名寄の病院に来ず。結局、半日付き添いして、やっと札幌の子が来たとのこと。今回は命に別状はなく、点滴で収まったそうです。

このおばあちゃんはお客さん(顧問先)でも、事務員の親戚でもありません。そんな中、たまに事務所に、お茶を飲みに来るそうです。

当事務所の職員は、優しく・親切、常に相手を思いやった気遣いをします。お客さんも、職員に好印象で、非常に厚い信用を寄せています。

但し課題もあります。それは、職業人・プロとしての自覚が少し不足していることです。私どもの、社労士・行政書士は相手の困ったこと・課題を解決することです。
それに対し、我が職員は親切心、優しさに溢れていますので、つい色々な相談に対応したりちょっとした手続きを無料でしたり、報酬も格安で受けてしまいます。要は、ボランティアになってしまうことがあります。

ボランティアで業務をしていたら、本来の報酬が得られず、事務所が成り立ちません。ゆえに、職員には「適正な報酬を得て、初めて皆さんの給与が払えるのです」と、20年近く諭しています。

毎度打ち合わせをすることの目的に、今どのような相談が来ていて、どのような手続きをしているのか? はたしてそれは、「顧問契約の中に入っているのかどうか?」を確認し、報酬を頂く場合は、いくら頂くか=報酬をいくらにするか?
実は、報酬をいくらにするか? はなかなか難し問題です。安くてもダメですし、あまり高くてもダメです。
その相談対応、手続きの難易度、解決するために要する時間等を総合的に考えて決めます。

この日の家内の弁当は、焼き鳥、酢の物、かまぼこ、卵焼き、果物等です。職員の入れてくれたお茶です。いつもありがとう。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


当事務所の職員は、優しく・親切、常に相手を思いやった気遣いをします
[新着情報] …2024/05/08

昨日は、名寄事務所に行きました。まずは打ち合わせをしようとすると、Nさんも、Nさんの車もありません。
話しを聞くと、近所の80歳代のおばあちゃんが事務所にやってきて、「救急車を呼んでほしい」とのことで、その後、動けなくなったとのこと。

救急車が来て、Nさんが付き添いで、自分の車で病院に着いていきました。その後、名寄事務所が、名寄にいる息子夫婦に連絡したり、旭川にいる孫に連絡したり、札幌にいる子に電話したりしましたが、なかなか名寄の病院に来ず。結局、半日付き添いして、やっと札幌の子が来たとのこと。今回は命に別状はなく、点滴で収まったそうです。

このおばあちゃんはお客さん(顧問先)でも、事務員の親戚でもありません。そんな中、たまに事務所に、お茶を飲みに来るそうです。

当事務所の職員は、優しく・親切、常に相手を思いやった気遣いをします。お客さんも、職員に好印象で、非常に厚い信用を寄せています。

但し課題もあります。それは、職業人・プロとしての自覚が少し不足していることです。私どもの、社労士・行政書士は相手の困ったこと・課題を解決することです。
それに対し、我が職員は親切心、優しさに溢れていますので、つい色々な相談に対応したりちょっとした手続きを無料でしたり、報酬も格安で受けてしまいます。要は、ボランティアになってしまうことがあります。

ボランティアで業務をしていたら、本来の報酬が得られず、事務所が成り立ちません。ゆえに、職員には「適正な報酬を得て、初めて皆さんの給与が払えるのです」と、20年近く諭しています。

毎度打ち合わせをすることの目的に、今どのような相談が来ていて、どのような手続きをしているのか? はたしてそれは、「顧問契約の中に入っているのかどうか?」を確認し、報酬を頂く場合は、いくら頂くか=報酬をいくらにするか?
実は、報酬をいくらにするか? はなかなか難し問題です。安くてもダメですし、あまり高くてもダメです。
その相談対応、手続きの難易度、解決するために要する時間等を総合的に考えて決めます。

この日の家内の弁当は、焼き鳥、酢の物、かまぼこ、卵焼き、果物等です。職員の入れてくれたお茶です。いつもありがとう。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


連休中、長女が子供二人を連れて里帰りしました。今日は、外食で近くの鯉寿司に行きました
[新着情報] …2024/05/08

3日に長女が子供二人(孫、上の子が3歳半の女の子で花、下の子が男の子で律)を連れて里帰りしました。旦那は仕事で、今回来れず。

家内は毎日、てんてこ舞いの様子で、帰った後でぐったりするのではと心配しています。今日は外食ということでランチに。いつも混んでいる「鯉寿司」に予約して行きました。お子様ランチが、4種類の色々なキャラクターから選べる中で、花は「アンパンマン」にしました。

大人3人(私、家内、長女)は、寿し・握りとそば・冷たいの のセットにしました。…写真 とても美味しかったです。

ところが、せっかくの豪華な「お子様」なのに、花はご飯とふりかけ以外ほとんど食べず。おまけ=おもちゃ にばかり 後、真ん中にある池の鯉が気になる様子。
…写真は花と、ご飯を食べさせている家内

我が家に帰ってきて花は、「お子様ランチ 食べたかった」とぐずります。私も、家内もわがままは許しません。家内は、孫とゲームをする時も手加減はしません。家内は孫相手に、手加減をせずに負かして、「どうだ!」とかまいます。

どの孫もそうですが、何でも欲しいものを与え、恵まれすぎて、「ハングリー精神」がほとんどないのでは? と心配します。

1.今後の人生で、困ったこと困難なことが沢山まっています。そこで耐え忍んで道を開く力をどう身につける?
2.最近の、Z世代等 何か努力するとか、自分の理想に向かって頑張るとか、一人前になって、立派な家族を築く、子供をせめて二人くらいは生んで育てる …という考えが希薄なように感じます。

3.仕事も生活ができる程度でよい、出世は関心ない、欲しいものもあまりない …等、意欲とかハングリー精神がなく、自分の住んでいる街とか、北海道、日本のために何か貢献する …といった意気込みもない

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


5日(日)は初めてのこころみで、神居神社の夜桜のライトアップとキッチンカーの出店がありました
[新着情報] …2024/05/08

神社委員他、神居神社のお世話をしている方を中心に、もっと神居神社に人が来るようにとの願いを込めてのイベントです。
さて、夜桜が咲いていたのか、散ったのか 微妙なタイミングで、しかもPRがあまりなく、人出は少なかったようです。

私は日中、比布でパークゴルフをし、温泉にゆっくり入り、夕方、我が家は家内の弟の家に行って、焼肉をしました。
7時過ぎ自宅に帰ってきました。神居神社の夜桜のライトアップとキッチンカーの出店があったので、「もしかしたら8時で終了かも」ということで、神居神社に行きました。

神社にお参りして、今回、企画・実行した方とお話し、キッチンカーで「タコ焼き」を買いました。2種類の味で、6個入りのパック=600円を2パックをお土産用に買いました。

今年初めての、神居神社の「夜桜のライトアップ」とキッチンカー。今回で終わるのか?今後、どうやってもっと人が集まって賑やかなイベントにするのか 関心のあるところです。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


パークグルフ:5日はミラクル会で遊湯ぴっぷのコース 続き
[新着情報] …2024/05/06

このコースは、沢山の桜があり見事です。 …別な写真。
手入れも良くされて、良いコースです。桜の他に、スイセンが沢山のコースもあります。
さて、プレーが終わっていつもの「遊湯ぴっぷ」でゆっくり入浴しました。プレー後の温泉、最高です。しかも、風呂も脱衣場も広いので、快適です。

温泉帰りは、家内に頼まれて、比布の「かっぱの健卵」を買ってくるか? と聞くと喜んで同意。売店は国道40線売店「かっぱの健卵 直販所」に寄ってみました。ここは、隣がレストラン「紙風船」です。
家内は、旭川から片道20qかけてわざわざ買いに来ます。しかし、人気が高く、買えないこともあるそうです。

写真は、桜が満開だった遊湯ぴっぷコース・別な写真、遊湯ぴっぷの表玄関、かっぱの健卵 直販所」です。

今、長女が子供二人を連れて帰省中ですが、この日は家内の弟宅で、皆で焼肉をしました。

パークグルフ:5日はミラクル会で、遊湯ぴっぷのコース、4日は町内会で両神橋下
[新着情報] …2024/05/06

5日は8時15分現地集合で、遊湯ぴっぷコースでした。今年初めてのコース。大変な混みようで、駐車場がいっぱいで、道路に止める車が多数。

ここ1か月、ミラクルでは東神楽森林コース=2回、東川キトウシコースと、今回のこのコースです。いずれも我が家(神居)から26qから29qくらいで、所要時間も35分から45分くらいと同じです。

パークゴルフ比布コースは入浴券と合わせて、団体で800円と格安です。他のコースでは温泉だけで800円以上します。

この日のスコアーは前半127と悪いもの。原因はパットで、短いパットなのですが、ピンそばで微妙に変化してます。
後半は少し良くなって121でした。前半の悪いスコアーでハンディがついて4位。

前の日の町内会のパークゴルフは、いつもの両神橋下で、スコアーは110でした。

写真は、桜が満開だった遊湯ぴっぷコースと両神橋下のコースです。


2日(木)夜はベルコ(神楽)で町内会の方の通夜 今日は葬式・出棺
[新着情報] …2024/05/04

夜は、町内会で長くお世話になった方の葬式でした。私がこの町内に引っ越ししてからのお付き合いで、約40年のお付き合いです。
町内会の会長等もされ、私も約20年間、町内会の会長等をしてきましたので、何かと相談させて頂きました。
満85歳。長く、会社を経営されていました。昨日は通夜、今日は葬式・出棺で、今、自宅に帰ってきました。町内会の方も多く、旭川信金の役員も全員参列していました。(8人くらいはいらっしゃるかと思います)
多くの町内会への功績
1.23年くらい前に、我が町内会「神居5の3 町内会」の会館を新築しましたが、総工事が1,500万円(内半分が市の補助)、残り半分の750万円を町内会会員の寄付で建てました。
2.約2年くらい前に、町内会役員の改選のルールを変えたのですが、一部、強硬な反対者がいたのを、説得してくれました。
写真は、受付の案内と、遠くからの案内。昨日・今日と、この会場(ベルコ・神楽)だけで8つくらいの葬式があったようです。旭川でこんなに多いのは珍しい。

主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務
個別労使紛争の予防、解決
各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守)
給与計算・社会保険・労働保険の諸手続
就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定
建設業等許可・経営審査、記帳会計
取次申請(出入国管理手続き)
会社設立(ご希望の会社設立のお手伝いをします)
年金の調査、請求


前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所