◇今日は旭川事務所で打ち合わせ後、名寄事務所へ [新着情報] …2024/11/29
まず、旭川信金に寄って、女子職員の冬の制服代の振込等。その後、名寄事務所へ。職員と来週のスケジュールを確認。また、12月は名寄で参考になりそうなセミナーが二つあり、3人で申込。1.「離職者を減らす労務管理」…人事・労務管理で非常に重要なテーマの一つです 2.「パワハラ・カスタマーハラスメント」 …これは、顧問先相談対応、就業規則見直しに活用できそうです
…今日の名寄事務所前 昼まで雪があまり降らなかったのですが=そのすぐ奥は国道40号線です 、帰りがけ・午後2時頃から吹雪でした。 今日の弁当と職員の入れてくれたお茶 …いつもありがとう 他にニンジンジュースとシジミの味噌汁
旭川について、神居にある「針灸、整体」で施術を受けました。整体、全身の鍼 …2時間半以上かけてじっくり施術して頂き、だいぶ楽になりました
夕食は主任の家族(夫婦と3人姉妹)も我が家に来て、賑やかで楽しい夕食でした。今夜は、ふるさと納税で「岩手県花巻市・牛タン塩味 1kg」を全部頂き(非常に美味しかったです)、ホタテ、カキを焼いたり、ユリ根を焼いたりで、たまに贅沢をしました
さて、夜になって大雪で、家内と雪はね。写真はマンション前の雪の様子
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇本日 新規の「事務所の業務の案内に特化した動画」作成のため、東京から来たカメラマンが取材・撮影 [新着情報] …2024/11/28
本日、東京から来たカメラマンが朝10時に来所し取材・多くの動画、写真を撮影しました。話を聞くと、昨日前泊で東京から旭川に来たとのこと、夜は3・6の「独酌三四郎」=旭川市二条通5-左7で食事をしたとのこと。
今、「事務所の業務の案内に特化した動画」を作成中です。これは、事務所の特徴、取り扱っている業務案内に特化し、多くのクリック案内があって、関心のあることだけ案内が転換するシステムです。
費用はなんと、200万円以上です。予想では、前の当事務所のプロモーションビデオ」同様、半年で元を取れると考えています。これまた、年間500万円以上純増で顧問先の増加があると期待しています。
今日は、事務所の仕事をしている風景、打ち合わせ風景、ネットでお客さんと打ち合わせしている風景等を1時間以上かけて取材・多くの動画、写真を撮影しました。
当事務所の撮影のためだけに東京から来て前泊をし、本日そのまま東京に帰るとのこと。初めて旭川に来たようで、「何か食べたいものはないですか?」の問いに、ラーメンを食べたいとのこと。そこで、「橙や本店」=旭川南1条1丁目2に行きました。
食べたのは、橙やみそとミニげそ丼(以下の足)セットです。ボリュームもあり、大変美味しかったです。店は、職場とか家族連れで混んでいました。相変わらずの繁盛店です。大いに結構。写真はげそ丼等とのセットメニュー、他メニューです(うっかり写真を撮らないで食べてしまいました)
その後、旭川空港まで送ってあげました。出発が3時とか、旭川空港に着いたにはかなり早めの午後1時でした。
別な写真は、今までの「当事務所のプロモーションビデオ」と、現在作成中の「事務所の業務の案内に特化した動画」の企画書1,2です。
|
◇25日(月)は旭川事務所で打ち合わせ後、名寄事務所 [新着情報] …2024/11/27
まず、旭川信金に寄って、マンションの雪庇防止工事の支払い、会社:(株)北海道ヒューマン・パワーズの消費税の支払いをしました
名寄事務所で打ちあわせ、建設業許可の関係で確認、年明けの建設業指名願いの電子申請の準備、名寄労基署に寄って挨拶 …写真:入り口付近の外観、中に入って各種案内
その後、旭川に戻って「困った社員」についての相談対応。 写真は25日の弁当:フルーツにが別・いつも健康に気を使った弁当・ありがとう。また、職員がいれてくれたお茶、ニンジンジュース、シジミの味噌汁
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇今日は、孫のお食い初め めでたいお祝 [新着情報] …2024/11/25
主任のところの三女は今年8月生まれ 今日、100日のお祝いとおくい初めのお祝いが主任の自宅でありました。 ご存じの通り:お百日祝い(お食い初め)は文字通り、生後100日頃に行うお祝い事。初めて箸を使ってごちそうを食べさせる真似をしながら、一生食べるものに困らず健やかに成長することを願います
名前は、松田 栞奈(かんな) 今日は、主任夫婦・子供三姉妹、真由佳のご両親と私たち夫婦です 料理は小城で、主任の自宅まで届けてくれました。栞奈の祝いの膳はご飯、お味噌汁等の他、おかずは鯛その他でした
大人用、幼児用の膳も大変立派で美味く、大いに感謝。写真は、家内が食べさせてところ(食べる真似ですが)、栞奈と祝いに膳、大人の膳です。 大変楽しい、祝いの会でした。孫が健やかに成長することを願います。
小城さん、いつもお世話になりおります。 和食庭園 小城:旭川市神楽1条8-2-10
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇22日(金)は泊まった紋別プリンスホテルで昼食…大変、豊富で豪華な料理 [新着情報] …2024/11/25
バイキングで、取りすぎないよに十分注意したのですが、美味しそうな料理ばかりでつい取りすぎました。 …写真
さて、ホテルを8時半過ぎにチェックアウトして、お土産を買いに「紋別漁協直売所」…写真 に行きました。ここで、自宅用に美味しそうな「タコの足」を買い、職員及び自宅用に「ホタテの大きな「ホタテステーキセット」を買いました。 別な写真は、21日に寄った紋別市役所
また、自宅に帰る途中で寄った「道の駅 香りの里たきのうえ」の写真です。
昼に自宅に着き、昼食を食べたり、メールをチェックして家内に送ってもらって、札幌へ。労働委員会の総会があり、夜は懇親会がホテルでありました。
終わったのが夜遅く、駅側の「トーヨコイン札幌駅北口」に泊まりました。写真は、道庁の側の「夜のイルミネーション」の様子です。
23日(土)はホテルを出て、旭川に帰るために9時の電車に乗りました。普通、空いてるはずの指定席がものすごく混んでいて、全て相席で、満杯。どうやら、周りは中国の旅行客のようでした。自宅に着いたのが、午前11時頃。忙しい一週間でした。
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇21日(木)は午後、病院、木材関係、水産関係の3法人訪問。ヒアリングとアドバイスでした [新着情報] …2024/11/23
21日(木)は午後、病院、木材関係、水産関係の3法人訪問。ヒアリングとアドバイスでした 紋別市は既に数件、顧問先があり、非常に関係が深い街です。就業規則見直し・就業規則による、組織・社員の意識改革、人事制度その他、高度な社会保険労務士・行政書士業務は、是非当事務所へ:大いに顧問先を増やして、多くの企業とお付き合いをしたいと思います
紋別市は、ハローワークが地元、年金事務所が北見市、そしてなんと労働基準監督署は名寄市です。その関係で名寄事務所でのお付き合いをしてきる企業もあります。 ・名寄事務所から94q、旭川事務所から147q
さて、業務が終了し、宿泊する紋別プリンスホテルのチェックインを終わらして部屋へ 長距離の運転、続けて3件の関猿業務とかなり疲れて眠ってしまい、起きると9時半 …大変だー すぐに起きてホテルから近い繁華街の「まはなす通り」に行きました。
そこで見つけたのが「焼肉酒庵 仲川・はまなす通り …紋別市幸町6丁目2-9」です。接客態度も良く、メニューが素晴らしい お勧めが「カキの昆布締め」、ホタテ・刺身と焼いたのを両方楽しみました、ホルモン、ネギぎゅータン、ソーセージ、たまごスープ他・大変美味しかったです ビール・生も美味しく頂きました。泊りがけで紋別、また新しい楽しみを見つけました。 …写真
松田事務所 主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、砂川市、留萌市、紋別市、北見市及びその周辺地域)
主要業務 個別労使紛争の予防、解決 各種助成金申請・社内活性化・コンプライアンス(法令遵守) 給与計算・社会保険・労働保険の諸手続 就業規則・給与規程・退職金規程他各種規程の制定 建設業等許可・経営審査、記帳会計 取次申請(出入国管理手続き)
|
◇3日間の東京出張で読んだ本、「プレジデント 2024。11.29号 経営改革は:人事:からはじめなさい」 [新着情報] …2024/11/21
3日間の東京出張で読んだ本、「プレジデント 2024。11.29号」知れば得する、無知なら大損 あなたを守る法律の新常識」 もう1冊が「経営改革は:人事:からはじめなさい」 …社員の働き方、考課、賃金で全ての経営課題は解決する
「プレジデント 2024。11.29号」 ・住宅ローン=もし返済不能でもマイホームを守る裏ワザ ・11歳小学生に9,521万の支払い命令「自転車の無保険が怖すぎる理由」 ・飲食店で長居 …「混雑時90分まで」と提出のあるカフェ 法的に何人まで滞在可能か? ・職務質問=一発で激変させる一言 他
経営改革は:人事:からはじめなさい」 …社員の働き方、考課、賃金で全ての経営課題は解決する 著者:小野耕司 幻冬舎・とても小さい本で 214P 800円+税
目次から 第1章 経営難に陥る根本的原因のほとんどが"人事"に潜んでいる ・経営者よ人事に関心を ・人材不足、究極の克服法 =離職率を下げる ・人材難は9割が育成に問題あり ・なぜ、「能力がない」「成果が上げられない」人材ばかりなのか ・ビジョンなき経営戦略は意味がない 他
私はサラリーマン時代=(旭川信金)4年間、人事部で新入職員から部長クラスまで400人の職員の研修を担当していました。まさに、この本に書いてある通りの「人材開発」を担当していました。
この本を読んで、昔の仕事を思い出しました。まさに「経営改革は:人事」が一番重要です。経営資源は、「ひと・もの・かね (情報)」といいますが、なんといっても「ひと」が一番重要です。
旭川信金時代の26年の経験も活かし再度、「人事」を通じて、顧問先の経営改革に全力で取り組もうと思います。
|