◇パートタイマーの社会保険加入要件 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第56号 [新着情報] …2015/08/20
パートタイマーの社会保険加入要件 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第56号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2015年 8月18日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
先月24日に過労死防止対策大綱が閣議決定され、公表されました。これは 今後おおむね3年の取組を定めたもので、今回のメルマガではその内容をとり 上げています。ぜひ、ご覧ください。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: パートタイマーの社会保険加入要件 2.人事労務ニュース:先月示された過労死防止対策大綱の内容 3.人事労務ニュース:雇用保険基本手当日額等が8月1日より変更されました 4.おすすめ書式 :休暇(欠勤)届 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓パートタイマーの社会保険加入要件 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月の テーマは「パートタイマーの社会保険加入要件」です。パートから社会保険 に加入したくないという相談がありますが、そもそも加入要件がどのように なっているのかを確認しておきましょう。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:パートタイマーの社会保 険加入要件
http://www.sr-matsuda.jp/q_and_a_2857.html
┏━┓ ┃2.┗┓先月示された過労死防止対策大綱の内容 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
過重労働対策は国の最重要課題であり、今年1月より月100時間超の残業が 行われている事業場等に対する監督指導の徹底などが実施されていますが、 先月24日に過労死防止対策大綱が閣議決定され・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2856.html
┏━┓ ┃3.┗┓雇用保険基本手当日額等が8月1日より変更されました ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
従業員が会社を退職した際には、雇用保険の基本手当(いわゆる失業手当) を受給しながら、転職活動を行うケースが多くあります。この基本手当の日 額は原則として、退職日の直前6ヶ月間に・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2848.html
┏━┓ ┃4.┗┓おすすめ書式:休暇(欠勤)届 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめ書式は、「休暇(欠勤)届」です。これは、従業員が休暇 を取る場合あるいは欠勤した場合に提出させる書類になります。
↓「休暇(欠勤)届」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/format_2.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛
長期の夏季休暇を取り、旅行に出かけられたという方も多いのではないで しょうか。まだまだ残暑が厳しいですが、がんばって乗り切りましょう!
先にも紹介させていただきましたが、先月7月から北海道2500ロータリー Eクラブの会長に就任しました。 (ロータリークラブもライオンズクラブも7月スタートの翌年6月までが サイクルとなっています) 通常のクラブは、毎週1回昼の時間帯に例会があります。しかし、我が Eクラブは、週の例会をインターネットでしますので、時間的制約があり ませんし、費用もおさえられます。第一線で活躍している社長、成長期で 忙しい経営者でロータリーに関心のある方は、是非お問い合わせください。 楽しく、有意義な会を目指しています。 (…所長・記)
==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇ロータリークラブ 会長になりました [新着情報] …2015/08/06
ロータリークラブ 会長になりました
今年7月から1年間、「北海道2500ロータリーEクラブ」会長に就任 しました。 ロータリーに関心のある方、奉仕活動に関心のある方、是非、お問い 合わせ下さい。
私どもEは、北海度で初めてのEクラブで、通常のクラブは毎週昼の 時間帯にホテルで例会をするのですが、Eクラブはインターネットで 行います。 よって、時間的制約、費用が節約できます。 他に事務局の事務も自前で行っていますので、会費も非常に安く済みます。
会員は若い方が多く、活発な活動を展開していますし、何か行事があ る時は、沢山の方が集まり、力を合わせて活動します。
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇2015年12月より義務化されるストレスチェック制度とは 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第55号 [新着情報] …2015/08/06
2015年12月より義務化されるストレスチェック制度とは 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第55号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2015年8月4日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
本号のメルマガでは、今年12月より義務化されるストレスチェック制度を とり上げました。この制度のスタートにより、今年の12月から来年の11月末 までの間にストレスチェックを実施する必要があります。ぜひ、内容をチェッ クしてみてください。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.お仕事カレンダー:2015年8月のお仕事カレンダー 2.人事労務ニュース:就業規則の休職規定整備のポイント 3.人事労務ニュース:求められる熱中症予防対策 4.旬の特集 :2015年12月より義務化されるストレスチェック制度とは 5.おすすめリーフ :雇用保険の基本手当日額が変更になります ~平成27年8月1日から~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓お仕事カレンダー:2015年8月のお仕事カレンダー ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
8月のお仕事カレンダーを公開しました。お盆期間に長期休暇を設定され ている企業も多いと思いますが、休暇後出勤してみると、パソコンが動かな くなるといった不具合がつきものです。休暇に入る前にデータのバックアッ プを行うよう従業員にアナウンスしておきましょう。
↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから http://www.sr-matsuda.jp/monthly_work_2827.html
┏━┓ ┃2.┗┓就業規則の休職規定整備のポイント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
就業規則の見直しと言えば、法改正への対応というイメージが強いのでは ないかと思いますが、近年は法改正よりもむしろ雇用環境の変化への対応と して規定の見直しを行うことの重要性が高まっています。例えば・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2830.html
┏━┓ ┃3.┗┓求められる熱中症予防対策 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 毎年、熱中症による死傷者数は400人から500人台と高止まりしており、今 夏についても熱中症への対策が求められます。また今年5月には厚生労働省か ら熱中症対策に関する通達が・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2819.html
┏━┓ ┃4.┗┓旬の特集:2015年12月より義務化されるストレスチェック制度とは ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、今年12月 より始まるストレスチェック制度について解説しています。制度の内容を確 認し、事前の対応についても検討をはじめておきたいものです。
↓旬の特集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/season_contents_2829.html
┏━┓ ┃5.┗┓おすすめリーフ:雇用保険の基本手当日額が変更になります ┃ ┗┓ ~平成27年8月1日から~ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめリーフレットは、「雇用保険の基本手当日額が変更になり ます~平成27年8月1日から~」です。雇用保険の基本手当(失業手当)を受 給する者について、平成27年8月1日より雇用保険の基本手当が変更となり、 給付額が変更となる場合があります。事前に内容を確認しておきましょう。
↓「雇用保険の基本手当日額が変更になります~平成27年8月1日から~」を 含む人事労務管理リーフレット集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/leaflet_4.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛ 北海道にしてはめずらしく、暑くてジメジメした天気が続いています。 熱中症が心配されます。気象庁や消防庁より様々な情報が発信されています ので、こまめにウェブサイトを確認してしっかり対策を行いましょう。
午前中、ラジオの人生相談の、とあるパーソナリティが毎回言っていたこ とです。ドイツの神学者「フリードリッヒ・フォン・エティンガー」の言葉 です。これは、「エティンガーの祈り」といわれています。 自らの力で変革できることは、それを変革する勇気を 自らの力でできないことはそれを受け入れる勇気を そしてそれを見分ける英知を …人には様々な悩み・課題があります。その中でまず、「自らの力で変え られる」ことなのか、「変えられないことなのか」を自分自身の英知で見極 めることが重要といえます。(…所長・記) ==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇精神障害による労災請求件数、支給決定件数ともに過去最高 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第54号 [新着情報] …2015/07/21
精神障害による労災請求件数、支給決定件数ともに過去最高 他 ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第54号 ━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2015年 7月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。 松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。
今国会では、改正労働基準法案で10日以上の年次有給休暇が付与される従 業員に対し、最低5日間は年休を取得させなければならないこと等が審議され ています。今回のメルマガでは年次有給休暇の計画的付与をとり上げており、 この制度は今後、大きな注目を浴びることが予想されます。ぜひ、ご覧くだ さい。
┏━━━━━━━━┓ 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座: 年次有給休暇の計画的付与の概要と必要な手続 2.人事労務ニュース:精神障害による労災請求件数、支給決定件数ともに 過去最高 3.人事労務ニュース:有期契約労働者等の正社員転換や 人材育成の際に活用できる助成金 4.おすすめ書式 : 育児短時間勤務申出書 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┃1.┗┓年次有給休暇の計画的付与の概要と必要な手続 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今月の テーマは「年次有給休暇の計画的付与の概要と必要な手続」です。この計画 的付与を活用することで、例えば夏季休暇に年次有給休暇を組み合わせて連 続休暇にすることができます。
↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:年次有給休暇の計画的付 与の概要と必要な手続 http://www.sr-matsuda.jp/q_and_a_2807.html
┏━┓ ┃2.┗┓精神障害による労災請求件数、支給決定件数ともに過去最高 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
長時間労働や仕事のストレスによって過重な負荷がかかり、従業員が脳・ 心臓疾患や精神障害等を発症し、労災保険を請求するケースが増加していま す。先月、厚生労働省より、この労災請求状況に・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2814.html
┏━┓ ┃3.┗┓有期契約労働者等の正社員転換や人材育成の際に活用できる助成金 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
全労働者の3人に1人が、いわゆる非正規労働者という時代になり、その 雇用の安定や職業能力の向上が大きなテーマとなっています。そこで国は、 有期契約労働者等のキャリアアップに・・・
↓このニュースの続きはこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_2783.html
┏━┓ ┃4.┗┓おすすめ書式:育児短時間勤務申出書 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
今回のおすすめ書式は、「育児短時間勤務申出書」です。これは、従業員 が育児短時間勤務の適用を申出るための書式サンプルになります。
↓「育児短時間勤務申出書」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから! http://www.sr-matsuda.jp/format_3.html
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥ 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛
7月も後半に入り、まもなく学校が夏休みになることから、高校生をアルバ イトとして雇用する企業もあるのではないでしょうか。雇入れる前に必ず年 齢を確認し、満18歳未満の場合は年齢を確認できる書類を事業場に備え付け ておきましょう。 労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎も概ね終了し、社会保険の調査 に向けての準備も順調に進んでいます。 当事務所の重要な業務に就業規則の見直しがありますが、ただいま7件の 企業の方の就業規則見直しをしています。いわば、7つの会社の経営者にな っている状況で、休みの日も含めて、つねに各企業のことを考えている状況 です。もう少しで、いくつかの企業の見直しが完了しますので、保留状態の 企業の方との協議に入りたいと思います。(…所長・記) ==================================================================== 発 行 元:人事・労務の (株)北海道ヒューマン・パワーズ 本社 旭川市神居6条3丁目2-12 TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300
発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info (特定社会保険労務士・行政書士) ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/ http://www.office-matsuda.info/ ────────────────────────────────── ※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。 ※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。 ※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。 配信を廃止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇民主主義の矛盾 [新着情報] …2015/07/09
民主主義の矛盾
現在、民主主義が一番、国民の民意を反映し国民の利益にもなり 最高の政治制度であると思われている。 しかし、そうでもないことが最近のギリシャを見ていて痛感される。
ギリシャは、財政が破綻し緊縮財政が続いている。報道によると、 5人に1人が公務員で、しかもあまり働かないのに高給が支給され、 年金も財政的裏付けがないのに高額で、一方、若者の失業率は50% 近い状況とのこと。 国家財政が破綻したのは、国・国民のせいであることはあまりにも明 らかなことかと思われ、緊縮財政・国民の我慢で財政を立て直すしか 方法がない。 しかし、アレクシス首相は、緊縮に反対をとなえて当選したのであり、 今月初めに緊縮の是非を問う国民投票をして、6割以上の国民が、緊 縮財政に反対した。 日本の大方のマスコミの言うように、無責任な政治家で、無責任な国 民としか言いようがない。国民は目先の利益しか考えていない。
しかしギリシャを笑ってはいられない。日本も50年近く垂れ流しの 借金(赤字国債)が増え続け、国家予算の10倍以上の1,000兆円超の赤 字国債を抱え、毎年、歳出に対し歳入に占める借金(赤字国債)が4割 以上の状況です。とうに実質財政が破綻している状況です。
しかし、政治家も経済評論家もあまり真剣に財政の健全化を訴えません。 国民の票に結びつかないし、評論家も耳の痛い話は敬遠されるからです。 国民のレベル以上の優秀な政治家は現れないと言われています。民主主義 では本当のこと、国民に我慢を強いることを言うと票にならないからです。
|
◇「旭川デザインウィーク」に行ってきました [新着情報] …2015/07/06
「旭川デザインウィーク」会場:旭川家具センター(旭川市永山2条10丁目1-35) に行ってきました。
同展は、旭川のインテリアコーディネーターやバイヤー、建築家などに よって毎年6月に旭川で開催されます。第61回目となる今回は、国内屈指 の家具製造技術を誇る工場が集結。 旭川は、90年より開催されてきた「国際家具デザインフェア旭川」で築い た国内外のデザイナーとのネットワークを活用し、“デザイン"をキーワ ードに地域の活性化に努めてきたとのこと。
感想としては、どのメーカーも椅子とテーブルがメインで、同じような作 品が並んでいることです。 (昔は、どのメーカーも箱もの=タンス…が多かったのですが) 感心したのは、林産試験場の「シラカバ材の製品化」の展示会で、コスト 削減で量産化されることを期待します。
その後、流通団地奥の木工団地のモクモクフェスタにも行きました。 コサインさンの小物入れを買い、イベントのたこ焼きも買いました。
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|
◇宅地建物取引士に名所変更 [新着情報] …2015/07/04
1日、5年に一度の「宅地建物取引士」の更新時講習をロワジール ホテルで終日受けました。
午前中は「民法と宅地建物取引業法」で、いつもの民法学のM教授 が講師でした。大学の同じ民法学ゼミで勉強した仲であり挨拶すると、 今年の4月から、北大から札幌のH大学に移ったとのことで、 弁護士の話、北海学園大法学部の法科大学院の話になりました。
さて、昼からも午後5時までびっしり講習がありました。 今回新しいことの一つに、今年の4月から「宅地建物取引主任者」が 「宅地建物取引士」に名前が変わったことです。 私は現在、この資格を活用する機会が少ないのですが、機会があれば 不動産業も面白そうだと思っています。
松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所 主営業範囲(旭川市、名寄市、士別市、富良野市、深川市、滝川市、 砂川市、札幌市、留萌市、紋別市、東神楽町、東川町、美瑛町、 上富良野町、中富良野町、比布町、剣淵町、下川町、美深町、枝幸町 及びその周辺地域)
|