人事・労務管理の(株)北海道ヒューマン・パワーズ
〒070-8016 北海道旭川市神居6条3丁目2-12
TEL:0166-61-4247 /  FAX:0166-61-4300

特定社会保険労務士・行政書士事務所
〒096-0014 北海道名寄市西4条南3丁目
松田隆事務所トップページ
事務所概要
最新情報
特定社会保険労務士
就業規則作成・変更
人事・労務アドバイス
助成金申請サポート
会社設立サポート
遺言・相続・遺族年金請求
建設業許可・記帳会計
お問い合せはこちら
プライバシーポリシー
 
カメラ付き携帯電話で、
QRコードを読み取って下さい。
新着情報
知らない労働組合から突然「団交の申込み」が来た …団体交渉を拒むと、不当労働行為に
[新着情報] …2017/08/11

知らない労働組合から突然「団交の申込み」が来た
…団体交渉を拒むと、不当労働行為に

かつて、労働組合といえば、企業ごとに常勤の従業員で組織する「企業内組合」が
一般的でした。
しかし、最近では、企業別組合を組織できない中小企業の従業員、非正規労働者
の受け皿として、特定の企業への所属を加入条件としない地域労組や合同ユニオン
と呼ばれる労働組合が活躍しています。

まったく知らない労働組合から突然「団交の申込み」が来ることもあり得ます。
無視したり団体交渉を拒むと、不当労働行為になります。松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


精神障害による労災請求件数が過去最多を更新 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第103号
[新着情報] …2017/08/11

精神障害による労災請求件数が過去最多を更新 他
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第103号 ━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2017年8月1日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもお世話になっております。
松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。

今回のメルマガでご紹介している旬の特集では、いよいよ10月に施行され
る改正育児・介護休業法の内容をとり上げています。どのような改正が行わ
れ、どのように規程を整備しておく必要があるのか、おすすめリーフと併せ
てご活用ください。

┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.お仕事カレンダー:2017年8月のお仕事カレンダー
2.人事労務ニュース:精神障害による労災請求件数が過去最多を更新
3.人事労務ニュース:今後、関心が高まる障害者雇用納付金制度の概要
4.人事労務ニュース:働き方改革の中で注目を浴びる
フレックスタイム制導入のポイント
5.旬の特集 :2017年10月に施行される改正育児・介護休業法の内容
6.おすすめリーフ :改正育児・介護休業法のポイント
~平成29年10月1日施行~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓
┃1.┗┓お仕事カレンダー:2017年8月のお仕事カレンダー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

8月のお仕事カレンダーを公開しました。今月は夏季休暇を取られる方も
多いのではないでしょうか。早めに業務の段取りをしておきましょう。

↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから
http://www.sr-matsuda.jp/monthly_work_4169.html

┏━┓
┃2.┗┓精神障害による労災請求件数が過去最多を更新
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

長時間労働や仕事のストレスによって過重な負荷がかかり、従業員が脳・
心臓疾患や精神障害を発症するケースが問題になっています。先日、この労
災請求状況に関する平成28年度の集計結果が・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_4195.html

┏━┓
┃3.┗┓今後、関心が高まる障害者雇用納付金制度の概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2018年4月より障害者の法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられること
となり、ますます障害者雇用の重要性が高まります。障害者を雇用するため
には、作業施設や設備の改善・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_4181.html

┏━┓
┃4.┗┓働き方改革の中で注目を浴びるフレックスタイム制導入のポイント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

政府の働き方改革も本格化し、多くの企業がより効率的な働き方を通じた
労働時間の削減を進めようとしています。また近年は育児や介護などとの両
立をしながら勤務する従業員も増加しており・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_4160.html

┏━┓
┃5.┗┓旬の特集:2017年10月に施行される改正育児・介護休業法の内容
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

2ヶ月に1回更新している「旬の特集」を更新しました。今回は、2017年
10月に施行される改正育児・介護休業法の内容についてとり上げています。
どのような改正が行われるのか、確認しておきましょう。

↓旬の特集はこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/season_contents_4183.html

┏━┓
┃6.┗┓おすすめリーフ:改正育児・介護休業法のポイント
┃ ┗┓ ~平成29年10月1日施行~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

今回のおすすめリーフレットは、「改正育児・介護休業法のポイント
~平成29年10月1日施行~」です。今回の改正内容と規定例がとり上げられて
います。ぜひご確認ください。

↓「改正育児・介護休業法のポイント~平成29年10月1日施行~」を含む
人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/leaflet_2.html

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

7月24日にテレワーク国民運動プロジェクトとして、「テレワーク・デイ」
が実施されました。今回は東京オリンピックの渋滞緩和を目的としていまし
たが、このテレワークは、働き方を改革するための施策のひとつとして注目
されています。今回の人事労務ニュースでご紹介しているフレックスタイム
制と併せて、働き方のひとつとして活用できないか検討したいものです。

採用難が続いていて、新卒にしても中途採用にしても思うようにいかないと、
困っている企業が多い状況です。場合によっては、事業開始が上手くいかな
かたり、欠員補修ができなくて廃業に追い込まれる深刻な事態が起きています。
社員が辞める理由で、一番は「職場の人間関係」とのデータもあります。
結局は、人事・労務管理が重要といえます。( …所長・著)


今年の最低賃金の目安が公表され、メディアでも大きく取り上げられてお
りますが、北海道では24円アップの810円となりました。平成3年以降
最も高い上げ幅となっております。

この単価で、法定労働時間で勤務をさせると月給で140,786円となります。
新入社員などでこの金額に近い会社もあるのではないでしょうか?更に直近
の5年間でみると、最低賃金は91円アップしており11%以上の上昇とな
っております。気づいたら正社員で採用した新入社員の賃金が最低賃金を割
っていることが無い様に改めて確認をする必要もあるかと思われます。
(…主任・記)

====================================================================
発 行 元:人事・労務の
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
本社 旭川市神居6条3丁目2-12
TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300

発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info
(特定社会保険労務士・行政書士)
ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/
http://www.office-matsuda.info/
──────────────────────────────────
※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。
※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。
※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。
配信を廃止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


労働組合の研究
[新着情報] …2017/08/02

労働組合の研究

労働組合の本も多数持っているのですが、この度また、多くの本を買いました。
即急に、かつじっくり読んでマスターする必要があります。

労働組合の基礎知識 労働者教育協会編 …大変分かりやすい本です
学習の友社 586円 96ページ

人間のリーダーであれ 労働組合リーダーの本 …今こそ見直そう、
ユニオンの力!
…リーダーシップ&フォロワーショップを発揮するために
フード連合著 経営書院 1,620円 287ページ

知らないと損する 労働組合活用法
水谷 研次 元東京都労働委員会労働委員 他 東洋経済新報社
1,728円 190ページ


松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


労働組合 不当労働行為法理
[新着情報] …2017/08/01

労働組合 不当労働行為法理

労働委員会の役割と不当労働行為法理 道幸 哲也 著
北大名誉教授 元北海道労働委員会会長 日本評論社発行 5,832円 360ページ

今月労働委員会で「就業規則の不利益変更」の判例研究会が札幌であり、
道幸先生の講義を受けます。今から大変楽しみです。
是非、買ったばかりの本にサインをお願いしたいと思います。

松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


労働組合対応で困ったら、是非 ご相談ください
[新着情報] …2017/08/01

労働組合対応で困ったら、是非 ご相談ください

中小企業がユニオンに潰される日 …知られざるユニオン労働運動の実態
田岡 春幸著 青林堂発行 1,080円 190ページ

ユニオン対策が2時間でわかる本 …ユニオン相手のトラブルはこじれたら
大変 特定社会保険労務士 竹内 睦 著
自由国民社 1,512円 205ページ

松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


労働法等 8冊で約2万円
[新着情報] …2017/08/01

労働法等 8冊で約2万円

先日、本屋に行って少しまとめ買いをしました。全て、仕事に関係のある本で、
必ず読んでマスターする必要がある本です。
8冊で約2万円でした。

○ 労働法 菅野 和夫(東大名誉教授、元中央労働委員会会長) 光文堂
6,696円 1,166ページ
…労働法の最も有名な基本書。定期的に改訂され、この度最新版を購入しました。
何か疑問の時は、常に参考にします。


○シニア人材という希望 中原 千明 人事コンサルタント 幻冬舎
864円 187ページ
…高年齢者雇用アドバイザーとして →豊富な知識、経験 シニア人材が日本企業
を救う

松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)


増加を続け、深刻さが増す「いじめ・嫌がらせ」の相談件数 他 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第102号
[新着情報] …2017/07/25

増加を続け、深刻さが増す「いじめ・嫌がらせ」の相談件数 他
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ 第102号 ━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 2017年7月16日号
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもお世話になっております。
松田隆特定社会保険労務士・行政書士事務所の松田隆です。

長時間労働や過重労働の問題が大きくなり、厚生労働省においても労働基
準法や労働安全衛生法に違反している企業に対する監督指導に力を入れてい
ます。その一環として、5月よりホームページで企業名を公表する取組みをス
タートさせており、労働基準関係法令違反のひとつとして、遅滞なく労働者
死傷病報告書を提出していなかったこと等が挙げられています。
そこで今回は、この労働者死傷病報告書について会話形式で分かりやすく
解説した記事をご紹介しています。ぜひ、チェックしてみてください。

┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
労働者死傷病報告を提出しなければならないときとは
2.人事労務ニュース:増加を続け、深刻さが増す
「いじめ・嫌がらせ」の相談件数
3.人事労務ニュース:ストレスチェック実施後の対策に活用できる助成金
4.おすすめ書式 :休暇(欠勤)届
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓
┃1.┗┓労働者死傷病報告を提出しなければならないときとは
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。今回
は、死傷病報告についてとり上げました。どのような場合に、死傷病報告を
提出しなければならないのか、確認しておきましょう。

↓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:労働者死傷病報告を提出し
なければならないときとは
http://www.sr-matsuda.jp/q_and_a_4148.html

┏━┓
┃2.┗┓増加を続け、深刻さが増す「いじめ・嫌がらせ」の相談件数
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

先月、厚生労働省より「平成28年度個別労働紛争解決制度施行状況」の集
計結果が発表されました。個別労働紛争解決制度とは、個々の労働者と事業
主との間の労働関係に関する紛争が増加したことから・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_4147.html

┏━┓
┃3.┗┓ストレスチェック実施後の対策に活用できる助成金
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

平成27年12月よりストレスチェック制度がスタートし、従業員数が50人以
上の事業場では、その実施が義務付けられました。今年6月より、このスト
レスチェックの普及・定着を図るために・・・

↓このニュースの続きはこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/news_contents_4127.html

┏━┓
┃4.┗┓おすすめ書式:休暇(欠勤)届
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

今回のおすすめ書式は、「休暇(欠勤)届」です。従業員が休暇を取得し
たり、欠勤した場合は、口頭での報告ではなくできるだけ書面を提出しても
らうようにしましょう。

↓「休暇(欠勤)届」を含む人事労務管理基本書式集はこちらから!
http://www.sr-matsuda.jp/format_2.html

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

今年10月に改正育児・介護休業法が施行されますが、ようやく施行規則等
の情報が出てきました。また、本メルマガで詳細情報をお届けしていきます
ので、お楽しみに!

今年から町内会会長になりました。様々な案内が来ますし、色々な行事の
参加要請も来ます。町内の葬式で、「葬儀委員長」の依頼を受けることもあ
ります。
我が町内は、パークゴルフのサークルがあり、熱心に活動しています。
私もお付合いで入会し、土曜日の午前中、パークゴルフをしています。
旭川市もそうですが、多くのパークゴルフのコースがありまあす。皆さんも
散歩替わりのパークゴルフをされてはいかがでしょうか?( …所長・著)


連日暑い日が続き、旭川でも30度を超す日が続いております。暑くなる
と気を付けなければならないのが熱中症化と思います。熱中症でも状況によ
っては、労災になります。毎年、仕事中に20人以上が死亡し300人以上
が救急搬送をされているようです。

熱中症で労災と認定される場合には「熱中症が起こりえる環境であること、
他の病気ではないこと、仕事が原因でかかったこと」があげられるようです。
建設・土木の仕事はもとより、他の業種においても外で作業をする際は水分
補給を細かくとるなど気を付ける必要があります。( …主任・記)

====================================================================
発 行 元:人事・労務の
(株)北海道ヒューマン・パワーズ
本社 旭川市神居6条3丁目2-12
TEL 0166-61-4247 FAX 0166-61-4300

発 行 人:松田隆 info@office-matsuda.info
(特定社会保険労務士・行政書士)
ホームページ :http://www.sr-matsuda.jp/
http://www.office-matsuda.info/
──────────────────────────────────
※ぜひ、ご意見・ご感想をinfo@office-matsuda.infoまでお送りください。
※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。
※メールマガジン配信をご希望されない方はお知らせ下さい。
配信を廃止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松田 隆 特定社会保険労務士・行政書士事務所
主営業範囲(旭川市、札幌市、名寄市、士別市、富良野市、上富良野町、
中富良野町、深川市、滝川市、砂川市、岩見沢市、赤平市、芦別市、
奈井江町、留萌市、紋別市、東川町、東神楽町、和寒町、剣淵町、下川町、
美深町、及びその周辺地域)



前の7件 次の7件
 
トップページ事務所概要最新情報特定社会保険労務士就業規則作成・変更人事・労務アドバイス助成金申請サポート
会社設立サポート遺言・相続・遺族年金請求建設業等許可・記帳会計お問い合わせはこちらプライバシーポリシー |
松田隆事務所